宮古新報
  • ニュース
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • お問い合わせ
  • ログイン

宮古新報

  • 社会・一般
  • 政治・経済
    • 産業・経済
    • 政治・行政
  • 文化・スポーツ
    • 芸能・文化
    • スポーツ
  • 教育・暮らし
    • 教育
    • 健康・暮らし
  • 催事
    • 行事
    • イベント
  • 求人情報
    • 居酒屋
    • カフェ
  • 特集・企画
    • 電子版宮古新報
    • 特集記事・写真
    • 連載・企画
    • 新年号
    • 謹告
  • 宮古新報のお得な会員登録
  • ALL記事(求人以外)
  • HOME
  • 記事
  • ALL記事(求人以外)

新造船「たらまⅢ」就航

平良港―多良間島の定期航路で運航される新造船「フェリーたらまⅢ」の出発式と平良港第4埠頭に整備された物揚場の供用開始式が8日、同...

2022.01.09986 views

井上美香のあんちいーやー⑮新しいプロジェクト始動!

 新年おめでとうございます。 昨年から漂着している小笠原諸島の軽石。市や自治会の呼び掛けでたくさんの市民の皆さんが海岸へ足を運び...

2022.01.091,327 views

前福多目的屋内運動場 修繕工事終了

屋根が多数破損して雨漏りが激しかった前福多目的屋内運動場の修繕工事がこのほど終了し、プロ野球選手の自主トレーニングなどに活用され...

2022.01.09514 views

新型コロナ 人口比500人迫り深刻化

【那覇支局】県は7日、宮古島市で新たに110人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。累計患者は2169人。6日の68人...

2022.01.08147 views

多良間海運 きょう新造フェリー就航

多良間海運の新造船就航に伴い「フェリーたらまゆう」は7日で最後の航海となった。平良港―多良間の定期航路で2007年7月から約14...

2022.01.081,643 views

バナー広告募集

広告

PCR検査 無料会場に長蛇の車

宮古島市での新型コロナ爆発的感染拡大を受け、無料PCR検査を受ける市民が急増している。特に、福山の宮古島PCR検査センター(高輪...

2022.01.08439 views

コロナ感染急拡大 11日から一般外来休止

新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、県立宮古病院(本永英治院長)は11日から当面の間、一般外来診療を休止する。これまでに同...

2022.01.08186 views

初の宮古 菅野投手(巨人)が自主トレ

読売ジャイアンツの菅野智之投手らは昨年12月20日から、宮古島市で初めての自主トレーニングを行っている。7日には阪神タイガースの...

2022.01.08806 views

宮古島市過去最多の68人 県内981人

【那覇支局】県は6日、宮古島市で68人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。人口10万人当たりの新規感染者は300.2...

2022.01.07135 views

JAL・JTA 那覇-宮古は4割増加

JAL・JTAグループは5日、2021年度年末年始期間(12月25日~1月4日)の利用実績を発表した。沖縄関連路線は提供座席数2...

2022.01.07159 views

バナー広告募集

広告

  • 
  • 1
  • …
  • 1,720
  • 1,721
  • 1,722
  • 1,723
  • 1,724
  • …
  • 1,884
  • 

注目記事

  • 産業・経済

    キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 社会・一般

    安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 社会・一般

    島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

  • 社会・一般

    ガストロノミー大開講へ 来月1日、ドームでシンポジウム開催

    2025.11.28

おすすめ記事

  • キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

  • ガストロノミー大開講へ 来月1日、ドームでシンポジウム開催

    2025.11.28

  • 地方には無限の可能性 岡崎氏講演 まちづくりは景観こそ宝

    2025.11.28

月を選択
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年2月
  • 2019年1月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2007年6月
  • 203年9月
  • 202年9月
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • 法人向け購読広告プラン
  • 会社案内
  • 採用情報

注目記事

  • 産業・経済

    キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 社会・一般

    安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 社会・一般

    島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

宮古新報
宮古新報
  • 個人情報保護
  • 利用規約・特定商取引法
  • 退会・お問い合わせ
  • 購読申込
  • 法人向け購読広告プラン
  • 新聞広告ガイド

Copyright © 2025 宮古新報. All Rights Reserved.