
地域の活気へ活動 商工会議所女性会総会 新会長に柿本さん
宮古島商工会議所女性会(前里博美会長)の「第44回定例総会」が、平良下里の飲食店で行われた。
宮古島商工会議所女性会(前里博美会長)の「第44回定例総会」が、平良下里の飲食店で行われた。
第39回全日本トライアスロン宮古島大会の開催を目前に控え、準備作業が着々と進んでいる。
宮古地区就農青年クラブ連絡協議会(久貝洸平会長)の2025年度定期総会が16日、宮古農村青少年教育センターで行われた。
宮古島警察署(新垣健一郎署長)と宮古地区防犯協会(前川尚誼会長)は15日、年金支給日にちなんで琉球銀行宮古支店前で、特殊詐欺被害などの防止のために啓発活動を実施した。
宮古新報文芸の年間表彰作品が本社で展示されている。昨年度は俳句440句、書道730点の計1千170の出品があり、その中で審査員が選出した11作品を展示。
平良西里の阿津真間(アツママ)御嶽で15日、芋や麦の収穫を祝う豊年祭「芋・麦プーイ」が行われた。
宮古島市では観光循環バスの自走化を目指し、その実証事業の受託者選定のため公募型プロポーザルを実施する。
市総合博物館は、今夏に開催される「深海展」に合わせて、市内の小学生を対象に、有人潜水調査船「しんかい6500」のパイロットへの質問を募集している。
宮古島地方気象台は2025年3月の地震活動図を同気象台ウェブサイトに掲載している。
4月1日以降、宮古島市で活動する特定技能外国人を雇用する機関は、地域の共生施策に対する協力を証明する「協力確認書」の提出が求められている。