
新風に賛否超え、拍手喝采 第15旅団エイサー隊が初参加
【那覇支局】第70回記念沖縄全島エイサーまつり(同実行委員会主催)が12日、沖縄市で開幕し、初日の胡屋十字路付近の演舞に陸上自衛隊第15旅団エイサー隊が初めて参加した。
【那覇支局】第70回記念沖縄全島エイサーまつり(同実行委員会主催)が12日、沖縄市で開幕し、初日の胡屋十字路付近の演舞に陸上自衛隊第15旅団エイサー隊が初めて参加した。
在沖沖縄伊良部郷友会の新役員が4月1日付で選任された、12日に宮古新報社を訪れ就任のあいさつを行った。
宮古島の特産品「雪塩」を製造・販売する宮古島の雪塩(西里長治代表)は12日、狩俣の雪塩ミュージアム敷地内で新工場建設に伴う地鎮祭を行った。
宮古島市は10日、市職員10人に対する懲戒処分をホームページ上で公表した。
市文化協会(饒平名和枝会長)は13日、未来創造センターで2025年度宮古方言保存継承事業「シンポジウム~みゃーくふつをつなぐため~」を開催した。
島しょ防衛を想定した陸上自衛隊と米海兵隊の共同実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」の一環で13日、平良港下崎埠頭を使った物資の輸送訓練が行われた。
宮古島の農業と暮らしを支える地下水の大切さを考える「未来の子どもたちのために地下水を守るセミナー」が13日午後2時半から、JTAドーム宮古島アリーナで開かれる。
宮古方言の保存と継承を目的とした令和7(2025)年度宮古方言保存継承事業「シンポジウム~みゃーくふつを繋(つな)ぐために~」(市文化協会主催)が13日午後2時から、未来創造センター多目的ホールで開かれる。
西里大通りに11日、KAIKENのチイサナ水族館がオープンした。場所は元サーティワンアイスクリームで、館内は生き物ラボ、自然体感、海カフェの3つのエリアに分かれ、五感で楽しめる体感型の水族館となっている。
2025年度の「宮古島市平良地区敬老会」が12日、マティダ市民劇場で行われた。