
同型機の飛行再開懸念 陸自ヘリ事故で副市長 上里樹氏一般質問
陸上自衛隊は、市で墜落事故の起きたヘリコプターと同型機の飛行訓練を、段階的に再開する意向を示している。
陸上自衛隊は、市で墜落事故の起きたヘリコプターと同型機の飛行訓練を、段階的に再開する意向を示している。
大米建設(国吉修社長)が製造する高炉スラグコンクリートがこのほどJIS認証を取得した。
【那覇支局】前豊見城市長の山川仁氏(48)が26日、県庁で記者会見を開き、次期衆院選でれいわ新選組の公認を受けて、宮古島市や多良間村が選挙区に含まれる沖縄4区から出馬すると表明した。
宮古島市議会(上地廣敏議長)の6月定例会は28日、一般質問4日目が行われ、4氏が当局と論戦を交わした。
【多良間】多良間村議会(福嶺常夫議長)の6月定例会は28日、同村議場で本会議が行われ、収入に多良間製糖工場使用料などが計上された2023年度一般会計補正予算2億17万円などを可決し閉会した。
28日に行われた市議会一般質問で、友利光徳氏が、太平洋戦争の戦後処理について質問。
宮古島市のサツマイモ生産は今年度、目標の225㌧を大きく上回る400㌧の収穫を見込んでいることが28日分かった。
28日に行われた市議会一般質問で、新里匠氏が、陸上自衛隊ヘリコプター墜落事故の捜索に対する市の対応を質問。
宮古島市議会の経済工務委員会(西里芳明委員長)が27日開かれ、嘉数登副市長が、下地川満の農産物処理加工施設に指定管理者を指定する議案について、再説明を行った。
【多良間】多良間村議会(福嶺常夫議長)の6月定例会が27日、同村議場で開会した。