「あなたは」ではなく「私は」で 2部構成の3日間 愛とゆるしの生き方語る
平良字西里のセブンスデー・アドベンチスト教団宮古キリスト教会で16日から3日間、教団伝道局長の森田栄作氏と牧師夫人会長の森田美江氏による講演会が開かれた。
平良字西里のセブンスデー・アドベンチスト教団宮古キリスト教会で16日から3日間、教団伝道局長の森田栄作氏と牧師夫人会長の森田美江氏による講演会が開かれた。
「シルバー人材普及啓発促進月間」の一環として、市シルバー人材センター(来間克理事長)は18日、平良東仲宗根の豊旗の塔周辺で清掃活動を行った。
JAおきなわ宮古地区本部の10月期セリ市が19日、平良山中の宮古家畜市場で行われた。
長南自治会(神里雅之会長)は19日、長南公民館で恒例の敬老会を開催した。
【那覇支局】(一社)日本沖縄政策研究フォーラム(仲村覚理事長)は18日、那覇市の沖縄船員会館で「自衛隊差別を許さない」県民集会を開いた。
11日に開かれた「カギマナフラin宮古島2025」インターナショナル・フラ・コンペティションのケイキソロ部門で1位に輝いた宮國陽葵さん(伊良部島小3年)の祝賀会が18日夜、伊良部のカラオケバーで行われた。
宮古青少年の家は19日、同施設野外炊飯場で「DAYキャンプでピザづくり体験」を実施した。
伊良部漁協所属の新造船「昇栄丸」(14㌧)のお披露目とオーバンマイが19日、佐良浜漁港で行われ、港は多くの地域住民でにぎわった。
11月1日の「灯台記念日」に合わせ、市城辺の平安名埼灯台は19日、一般公開を行った。
第13回下地地区大運動会(下地地区地域づくり協議会主催が19日、下地小学校運動場で行われた。