宮古新報
  • ニュース
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • お問い合わせ
  • ログイン

宮古新報

  • 社会・一般
  • 政治・経済
    • 産業・経済
    • 政治・行政
  • 文化・スポーツ
    • 芸能・文化
    • スポーツ
  • 教育・暮らし
    • 教育
    • 健康・暮らし
  • 催事
    • 行事
    • イベント
  • 求人情報
    • 居酒屋
    • カフェ
  • 特集・企画
    • 電子版宮古新報
    • 特集記事・写真
    • 連載・企画
    • 新年号
    • 謹告
  • 宮古新報のお得な会員登録
  • ALL記事(求人以外)
  • HOME
  • 記事
  • ALL記事(求人以外)

宮古病院、2回目の診断制限

 今月に入り新型コロナウイルスに感染し県立宮古病院に入院する高齢者が急増していることから、本永英治院長は19日、病院機能や病床確...

2021.01.20189 views

JTA夏ダイヤ 宮古―関西路線が再開

 日本トランスオーシャン航空(JTA、青木紀将社長)は19日、2021年度国内線の基本便数計画を決定した。このうち夏ダイヤ(3月...

2021.01.20155 views

花屋が生花を宮工で展示

 県花き園芸協会が実施する「おきなわ お花で元気いっぱいプロジェクト」を受けフラワーショップ「たんぽぽ」は18日、宮古工業高校事...

2021.01.19470 views

市長選で座喜味さん、勝利喜び分かち合う

 平良西里の座喜味さんの選対事務所には開票前から多くの支持者が駆け付け、テレビの選挙番組に見入っていた。午後10時過ぎに第1回目...

2021.01.18221 views

「市民の選択」と下地さん敗戦の弁

 平良下里の下地敏彦さんの選対事務所では集まった大勢の支持者が開票速報を固唾を飲んで見守った。僅差の得票数に緊張した空気となり、...

2021.01.18146 views

バナー広告募集

広告

新型コロナ、宮古島で新たに6人

 沖縄県は17日、宮古島市で新たに6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。宮古島市によると6日連続の患者発生で、累計は...

2021.01.18155 views

宮古神社、昨年のお守り焚き上げ

 去年のお守りやお札などの護符や縁起ものを燃やす「古神札焚上祭」が15日、宮古神社で行われた=写真=。毎年同日に行われる神事だが...

2021.01.16632 views

宮古島税務署、確定申告で入場整理券導入

 宮古島税務署は25日の2020年分確定申告会場の開設に伴い、入場整理券方式を導入する。入場できる時間枠を指定するもので、会場で...

2021.01.15194 views

ぽかぽか陽気、親子ら笑顔

 宮古島地方は14日、前日に引き続き晴天で日中は暖かい日差しに包まれた。宮古島地方気象台によると、移動性高気圧の影響で最高気温は...

2021.01.15192 views

植物園に花絵で大きな牛の顔

 宮古島市農林水産部みどり推進課は14日、市熱帯植物園に「丑年」にちなみ大きな牛の花絵を制作した。花いっぱい運動の一環として約3...

2021.01.15445 views

バナー広告募集

広告

  • 
  • 1
  • …
  • 1,732
  • 1,733
  • 1,734
  • 1,735
  • 1,736
  • …
  • 1,884
  • 

注目記事

  • 産業・経済

    キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 社会・一般

    安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 社会・一般

    島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

  • 社会・一般

    ガストロノミー大開講へ 来月1日、ドームでシンポジウム開催

    2025.11.28

おすすめ記事

  • キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

  • ガストロノミー大開講へ 来月1日、ドームでシンポジウム開催

    2025.11.28

  • 地方には無限の可能性 岡崎氏講演 まちづくりは景観こそ宝

    2025.11.28

月を選択
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年2月
  • 2019年1月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2007年6月
  • 203年9月
  • 202年9月
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • 法人向け購読広告プラン
  • 会社案内
  • 採用情報

注目記事

  • 産業・経済

    キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 社会・一般

    安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 社会・一般

    島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

宮古新報
宮古新報
  • 個人情報保護
  • 利用規約・特定商取引法
  • 退会・お問い合わせ
  • 購読申込
  • 法人向け購読広告プラン
  • 新聞広告ガイド

Copyright © 2025 宮古新報. All Rights Reserved.