
北中入学式「成長できる3年間に」決意
北中学校(久高三彦校長)の入学式は同校体育館で行われ、晴れの日を迎えた126人の新入生が真新しい制服に身を包み緊張した表情で臨...
北中学校(久高三彦校長)の入学式は同校体育館で行われ、晴れの日を迎えた126人の新入生が真新しい制服に身を包み緊張した表情で臨...
7日、市内の県立高校で入学式が行われた。受験の試練を乗り越えて春を迎えた新入生たちが父母や教職員らに見守られる中、新しい学校生...
市立図書館城辺分館が3月31日で閉館となり、1日から宝塚医療大学附属図書館宮古島分館として開館し、市民への貸出や閲覧を開始した...
宮古教育事務所(宮城克典所長)は1日、宮古合同庁舎内の同事務所研修室で、新規採用教職員23人と異動となった小中学校の校長・教頭...
世界的な原油価格の高騰が続いている影響で、 沖縄電力は4月分の燃料費調整単価を3円97銭と3月分から37銭値上げし、 平均的モデ...
蒼海書道会(池田海真会長)は26、27の両日、市未来創造センターで、「幼児から一般まで、条幅(半切)への挑戦」をテーマに第9回書...
県立宮古病院(本永英治院長)は県の承認を受け、今月から地域医療支援病院となった。今後は開業医からの紹介状のある患者に宮古病院が専...
宮古島市立小学校11校の卒業式(伊良部島は修了式)が23日、一斉に行われ、合計436人が6年間過ごした学び舎を巣立った。各校で...
2021年度県水産高校意見・体験発表会がこのほど行われ、宮古総合実業高校(大山正吾校長)の食と環境科フードクリエイトコース2年の...
北中学校(久高三彦校長)の1年生127人は17日から22日にかけて、大里歌彩さんを講師に招き琴の体験学習を行った。学習指導要領に...