ひまわりの種140万本分寄贈 部落会へシーウッド 花いっぱいの来間島に
飯田産業の宮古島来間リゾートシーウッドホテル(谷圭右総支配人)は20日、「ひまわりの種贈呈式」を同ホテル前農地で行った。
飯田産業の宮古島来間リゾートシーウッドホテル(谷圭右総支配人)は20日、「ひまわりの種贈呈式」を同ホテル前農地で行った。
【那覇支局】沖縄宮古郷友連合会(富田詢一会長)は16日、那覇市の沖縄船員会館で4月に浦添市のアイム・ユニバースてだこホールで開催される第34回藝能まつりに関する集会を開いた。
「第2回宮古島健康フェスタ~取り戻せ!がんずうみゃーくかぎみゃーく~」(主催・宮古地区医師会)が20日、市役所2階大ホールで行われた。
春分の日の20日、平良西里の宮古神社で春季皇霊祭(春分祭)が斎行された。
【那覇支局】沖縄電力は18日、送配電網の利用料「託送料金」の制度変更を受けて、宮古地区などの離島の電気料金を同月分から値上げすると発表した。
保良自治会(砂川春美会長)は20日、保良地区の子どもたち24人へ文房具やお祝い金などを贈る「学事奨励会」を保良公民館で行った。
よしもと南の島パニパニシネマ(下地史子代表)で23日から三上智恵監督が6年ぶりに送り出す最新作『戦雲(いくさふむ)』が上映される。
第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第4回専門委員会全体会議が18日夕、JTAドーム宮古島で行われ、緊急時の対応および各専門部からの準備進捗状況等報告が行われた。
宮古島観光協会(吉井良介会長)は19日、第50代ミス宮古島の募集を開始したと発表した。
海外研修航海が行われている東海大学所有の海洋調査研修船「望星丸」は19日、平良港に寄港し学生らは宮古島での海岸清掃活動を行った。