廃材で想像力発揮 市環境保全課 3Rワークショップ 市民の環境意識向上を
市環境衛生局環境保全課(与那覇弘樹課長)は24日、市クリーンセンタープラザ棟2階で「第2階プラザ棟3Rワークショップひろば」を開催した。
市環境衛生局環境保全課(与那覇弘樹課長)は24日、市クリーンセンタープラザ棟2階で「第2階プラザ棟3Rワークショップひろば」を開催した。
宮古フロイデ合唱団(新城悦子団長)は24日、「結成25周年記念コンサート」をマディダ市民劇場で開催した。
下地の入江保育園(来間真利子園長)は23日、地域の人たちに感謝の気持ちを込めて「クリーン活動」を実施した。
【那覇支局】県内最大の美術・工芸公募展の「第75回沖展」(主催・沖縄タイムス社)が23日、浦添市のANAアリーナ浦添で開幕した。
市文化協会(饒平名和枝会長)は24日、市未来創造センターで国立国語研究所特任助教のセリック・ケナン氏を招き、「みゃーくふつ講座」を開催した。
市未来創造センターで蒼海書道会(池田海真会長)の作品281点が展示された「第11回蒼海書道展」最終日の24日、中央公民館ホワイエで書道ガールズによる書道パフォーマンスが行われた。
市健康増進課は、年度末にかけ国民健康保険に加入している40~74歳を対象とした特定健診を呼びかけている。
よしもと南の島パニパニシネマ(下地史子代表)は24日、同映画館で23日から始まったドキュメンタリー映画「戦雲」の上映後、大勢の観客の前で三上智恵監督による舞台あいさつを行った。
【那覇支局】沖縄伊良部島郷友会(浦崎薫会長)の2024年敬老会が24日、宜野湾市内のホテルで開催され、満70歳以上の高齢者の長寿と健康を祝うため、約250人の郷友や関係者らが出席した。
昨年12月に行われた鏡原小学校創立100周年記念事業の同期成会(輿那覇昇会長)は23日、同校体育館で「解散総会」を開催した。