
知事が準備状況を報告 感染症危機管理対応で訓練
【那覇支局】新たな新型インフルエンザ等が発生した場合の初動対応について、国と都道府県の連携を確認すること等を目的とした訓練が9日、新藤義孝内閣府特命担当大臣(感染症危機管理担当)と沖縄など全国21都道府県の知事らが参加して行われた。
【那覇支局】新たな新型インフルエンザ等が発生した場合の初動対応について、国と都道府県の連携を確認すること等を目的とした訓練が9日、新藤義孝内閣府特命担当大臣(感染症危機管理担当)と沖縄など全国21都道府県の知事らが参加して行われた。
【那覇支局】玉城デニー知事は10日の記者会見で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設を巡り、米軍幹部が軟弱地盤に懸念を示したことについて「米軍幹部の発言はこれまで沖縄県が…
【那覇支局】中国が尖閣諸島周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内に武断でブイを設置している問題について玉城デニーは10日の定例記者会見で…
【那覇支局】玉城デニー知事は10日、県庁で定例会見し、今月23~25日に台湾を訪問すると発表した。
宮古島市(座喜味一幸市長)は第4回脱炭素先行地域選定に関する記者会見を9日、市役所大ホールで開いた。
県農業共済組合(工藤俊一組合長)は8日、市役所に座喜味一幸市長を訪れ、2024年度の農業共済事業運営負担や各種事業の補助金の予算増額を要請した。
【那覇支局】観光関連団体で構成する沖縄ツーリズム産業団体協議会(会長・下地芳郎沖縄観光コンベンションビューロー会長)は8日、県庁に照屋義実副知事を訪ね、県が導入を計画している宿泊税(観光目的税)に関する意見書を手渡した。
【那覇支局】県内全域から優秀な黒毛和牛の品質を審査する第49回県畜産共進会(主催・同協議会)の種畜部門・肉用牛の部が7日、糸満市の南部家畜市場で開かれた。
【那覇支局】「国による代執行を許さない!デニー知事と共に地方自治を守る県民大集会」(主催・オール沖縄会議)が5日、北谷町のAgreドーム北谷で開かれ、1800人(主催者発表)が参加した。
市議会の第5回農業委員会委員候補者選考に対する調査特別委員会(富浜靖雄委員長)が6日、市議会全員協議会室で行われた。