
山羊食の可能性広げる 海外の料理法紹介 チーズづくり体験も
山羊食文化とチーズづくりを紹介するイベント「山羊×チーズ」(主催・宮古島チーズ工房)が22日、未来創造センター調理室で行われた。
山羊食文化とチーズづくりを紹介するイベント「山羊×チーズ」(主催・宮古島チーズ工房)が22日、未来創造センター調理室で行われた。
第3回宮古島市景観審議会(会長・池田孝之琉球大学名誉教授)が22日午後、市役所で開催され、座喜味一幸市長から届け出のあった伊良部池間添の(仮称)InternationalResortHotelProject(インターナショナル・リゾート・ホテル・プロジェクト)、上野宮国の(仮称)リゾートホテル悠々アイランド、上野宮国のアラマンダ・ヒルトップホテルの3件を諮問。
JAおきなわ宮古地区本部(下地誠本部長)の20023年2月期肉用牛セリ市が19日、平良山中の宮古家畜市場で行われた。
【多良間】JAおきなわ宮古地区本部(下地誠本部長)の2023年2月期多良間村肉用牛セリ市が19日、多良間家畜市場で行われた。
アーサの有機JAS認定を祝した生アーサ即売会(主催・宮古島漁業集落)が19日、宮古島漁業協同組合1階のセリ市場で行われた。
昨年11月の2022年度JF全漁連(全国漁業協同組合連合会)創立70周年記念で、漁業振興功績者表彰(功績章)を受けた伊良波淳世さん(73)の祝賀会が17日、伊良部漁協で開催され
宮古島市観光商工課が16日に発表した2023年1月の入域観光客数推計値は4万702人で前年同月比2万690人、103・39%増加した。
宮古の6泡盛酒造所の商品を一堂に18、19の両日、島の駅みやこで開催される「宮古島泡盛まつり」に向け、主催の同所と酒造所関係者が14日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、盛り上げに向けて理解と協力を求めた。
【那覇支局】県産の農林水産物を使った加工品を来場者の投票で決めるイベント「2023おきなわ島ふ~どグランプリプラス」(主催・県農林水産部)の授賞式が12日、那覇市のパレットくもじ前交通広場ウフルーフで行われた。
宮古島市(座喜味一幸市長)は10日、2023年度一般会計当初予算を各部局に最終内示した。