
葉たばこ収穫断念する農家も ほ場からマルチはずす
台風2号の接近で受けた葉たばこの塩害が進行している。6日には残った葉の収穫を断念し、マルチをはずすなどほ場を片付ける農家の姿が見られた。
台風2号の接近で受けた葉たばこの塩害が進行している。6日には残った葉の収穫を断念し、マルチをはずすなどほ場を片付ける農家の姿が見られた。
東京駅に隣接する総合観光案内施設「TICTOKYO」は5日から、宮古の特産品を多数使用した宮古島ランチフェアを開催している。
パラダイスプラン(西里長治社長)が運営する平良久貝の島の駅みやこは10周年「ありがとう祭」の一環として3日、来客に日頃の感謝を込めて雪塩バウムクーヘンと雪塩ふぃなんを振舞った。
台風2号の接近に伴い3日間、荷受けを停止していた平良西里のJA宮古農産物集出荷場が3日から再開した。
台風2号が通過した2日、市内のほ場では、葉たばこが塩害で傷み始めていることが確認された。
県宮古農林水産振興センターが2日に発表した台風2号農作物等被害速報(第1報)によると、宮古地区の被害額は野菜を中心に2625万円となった。
【東京】26日から東京都豊島区のサンシャインシティで「第14回サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタ」が開催されている。
オリオンビール(豊見城市、村野一代表)は30日から、宮古島産大麦を使用した夏季限定商品、「オリオン ザ・ドラフト 氷点下貯蔵」の販売を開始する。
宮古島漁業協同組合の植田弘一船長のマグロ一本釣り漁船「第十五はるこ丸」が完成し、22日には荷川取漁港で航海安全と大漁祈願が行われた。
パラダイスプラン(西里長治社長)が運営する平良久貝の島の駅みやこに20日、ことし最初のマンゴーが入荷した。