
コンビニで窃盗、36歳男を逮捕
宮古島警察署は11日、平良西里のコンビニエンスストアからコーヒーなど5点(販売価格合計1718円相当)を窃盗したとして平良下里の自称マリン業の男(36)を窃盗の容疑で逮捕した。
宮古島警察署は11日、平良西里のコンビニエンスストアからコーヒーなど5点(販売価格合計1718円相当)を窃盗したとして平良下里の自称マリン業の男(36)を窃盗の容疑で逮捕した。
【那覇支局】沖縄振興開発金融公庫(川上好久理事長)が12日、2022年10~12月期の県内企業景況調査の結果を発表し、「県内景況は回復の動きにある」とした。
県と陸上自衛隊第15旅団は12日、県内での大規模地震や津波を想定した訓練、「美ら島レスキュー」を宮古島市で初めて実施し…
政府が閣議決定した新たな安全保障関連3文書を受け、視察のため11日に宮古入りした自民党国防議員連盟(衛藤征士郎会長)の佐藤正久事務局長(参院議員)ら一行6人は12日午前、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、離島における防衛について意見交換した。
12日に行われた日米安全保障協議委員会(2+2)での共同発表を受け、沖縄県の玉城デニー知事は同日、施設の日米共同使用拡大や共同演習・訓練増加に「これ以上の基地負担が生じてはならない」とするとともに…
沖縄県は12日、宮古島市18人(推定値75人)、多良間0人(2人)の新型コロナ感染を確認したと発表。県立病院入院療養は6人(中...
下地小学校と下地中学校前道路沿いで行われている、竹アラ地区ほ場整備工事で造成された畑地に植えられたコスモスが満開となり、登下校する児童生徒や道行くドライバーの目を楽しませている。
【那覇支局】りゅうぎん総合研究所(伊東和美社長)は10日、県経済の2023年の展望について「持ち直しの動きが強まる」とする見通しを発表した。
宮古地区野菜・果樹生産出荷連絡協議会(上地宏明会長)の2023年初荷式が11日、平良西里のJAおきなわ宮古地区農産物集出荷場で行われた。
県立宮古青少年の家(島尻政俊所長)が主催する「新春グラウンドゴルフ大会」が11日、同所で初めて行われた。