
宮古島市、不妊治療への支援拡充
宮古島市は4月申請分から、島外で不妊治療を行う際の渡航助成費を夫婦で8回(ただし、女性は上限6回)に増やし、不育症検査および治...
宮古島市は4月申請分から、島外で不妊治療を行う際の渡航助成費を夫婦で8回(ただし、女性は上限6回)に増やし、不育症検査および治...
535 views
宮古島警察署(仲宗根宗信署長)と宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)は7日、市内小学校新入生約600人分の「いかのおすし」筆記具...
553 views
宮古島観光協会(吉井良介会長)はこのほど、観光庁から「観光地域づくり候補法人(候補DMO)」に登録された。DMOは観光業だけで...
380 views
宮古地区15小学校で8日、一斉に入学式が実施された。新1年生は宮古島市が14校630人、多良間村が10人の計640人。各校では...
937 views
市内郵便局は7日、困窮世帯向けの食品寄付事業「フードドライブ」のPRを平良久貝郵便局(那根豪局長)で行った。市内郵便局からの食品...
341 views
市立池間小中学校(平良吉嗣校長)の入学式が7日、同校体育館で行われ、小学の三輪温意(はるい)君、砂川葵さん、中学の久貝海鳳(か...
1,003 views
北中学校(久高三彦校長)の入学式は同校体育館で行われ、晴れの日を迎えた126人の新入生が真新しい制服に身を包み緊張した表情で臨...
1,830 views
7日、市内の県立高校で入学式が行われた。受験の試練を乗り越えて春を迎えた新入生たちが父母や教職員らに見守られる中、新しい学校生...
893 views
悪天候による原料不足のため止まっていた市内の製糖工場の操業が6日から再開した。ハーベスターが各地のほ場で収穫したサトウキビを積...
129 views
JAおきなわ青壮年部平良支部(小西裕明支部長)は6日、平良福山で学校給食用に栽培したニンジンの収穫を行った。ニンジンは学校給食...
238 views