トライアスロンに寄付金 オカノ、酸素ボンベも無償貸出
県内で工業用や医療用などさまざまな高圧ガス関連事業を手掛けるオカノ(本社那覇市、與儀盛輝代表)は13日、第37回全日本トライアスロン宮古島大会に寄付金を贈呈した。
県内で工業用や医療用などさまざまな高圧ガス関連事業を手掛けるオカノ(本社那覇市、與儀盛輝代表)は13日、第37回全日本トライアスロン宮古島大会に寄付金を贈呈した。
政府は13日から、新型コロナ感染対策としてのマスク着用について、屋内外を問わず個人の判断に委ねる方針に変更した。
英国女王のエリザベス2世が命名した豪華客船の「クイーン・エリザベス」号が5月11日、宮古島に初めて寄港する予定だ。
平良西仲宗根のクリーンセンタープラザ棟は12日、「誰かの『もったいない』を、私の『もっていたい』へ」をテーマに第2回フリーマーケットを開催。
沖縄県は13日、宮古島市1(推定値0)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は0人。 ...
沖縄県は12日、宮古島市0(推定値1)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は0人。 ...
観光地や宿泊施設などを循環して結ぶ宮古島ループバスの実証運行を行っている総合商社の双日がまとめた2022年度利用実績(乗降客数、8月10日~2月28日)は6万4286人となった。
新型コロナ感染対策のマスク着用ルールが、13日から緩和される。政府はこれまで、屋内では基本的にマスクを着用することを推奨してきたが、個人の判断に委ねられることになる。
福島県のJA会津よつば、沖縄食糧、サンエーは10日から、平良下里のサンエー宮古島シティで会津米キャンペ―ンを開催しており、特売や購入者に商品券などが当たる抽選会を行っている。
伊良部長浜の佐久川義宏さんが10日、97歳の誕生日を迎え、伊良部長浜の長浜公民館で長寿を祝う「カジマヤー」が行われた。