
〝旗を下げぬ闘い〟 弾薬庫建設に抗う
日本キリスト教団宮古島教会は31日、平良下里の同教会で2025年平和集会を開き、会員や市民が参加し、城辺保良で進む陸上自衛隊ミサイル・弾薬庫建設をめぐる経過を共有した。
日本キリスト教団宮古島教会は31日、平良下里の同教会で2025年平和集会を開き、会員や市民が参加し、城辺保良で進む陸上自衛隊ミサイル・弾薬庫建設をめぐる経過を共有した。
7月に宮古島市で被害が初確認されたアカギヒメヨコバイの生態と防除に関する講演会(県、県緑化推進委員会共催)が1日、県宮古合同庁舎2階講堂で行われた。
「第10回九州・沖縄メンズフィジーク選手権大会」(九州・沖縄ボディビル・フィットネス連盟主催)の40歳以上172㌢以下級で津波古幸太郎さんが準優勝した。
第16回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)で優勝を飾った宮古島アララガマボーイズの優勝祝賀会が30日夕、下地農村環境改善センターで開かれた。
宮古島固有の在来馬「宮古馬」の保存と継承について考えるトークイベント(宮古馬地域おこし協力隊主催)が30日、未来創造センター図書館ブラウジングコーナーで開かれた。
みやこじま青少年国際音楽祭の「サマーコンサート」が31日、平良下里のマティダ市民劇場で開かれた。
石垣市在住で元宮古農林高校実習助手の前野芳宏さんは31日、宮古総合実業高校を訪れ、生徒の大会派遣費などに充ててもらおうと50万円を寄贈した。
市総合博物館では2日からロビーで宮古諸島の固有種ミヤコカナヘビの生体展示を行う。
ハンセン病と人権市民ネットワーク宮古の2025年度定期総会が31日、宮古南静園総合棟で開かれた。
JAL・JTAグループは29日、2025年7月の輸送実績(速報値)を発表した。