「地域と共に祝う節目に」 宮古特支校 50周年期成会発足で
県立宮古特別支援学校(旧・宮古養護学校)が来年度、創立50周年を迎えるにあたり、創立50周年記念事業期成会(会長・石嶺タカエ氏、副会長・下里善盛氏、濱元伸校長)は22日、市役所を訪れ、宮城克典教育長にあいさつと協力を要請した。
県立宮古特別支援学校(旧・宮古養護学校)が来年度、創立50周年を迎えるにあたり、創立50周年記念事業期成会(会長・石嶺タカエ氏、副会長・下里善盛氏、濱元伸校長)は22日、市役所を訪れ、宮城克典教育長にあいさつと協力を要請した。
【那覇支局】大規模地震と津波を想定した県総合防災訓練が19日、那覇市を主会場に南部圏域14市町村で行われた。
宮古総合実業高校(船越秀輝校長)2年海洋学科の生徒らが「沿岸航海実習」に向けて乗船した海邦丸が22日に出航した。
任期満了に伴う第6回宮古島市議会議員選挙が26日に投開票を迎える。前回(2021年)の投票率は67・92%だったが、今回も投票率の落ち込みが懸念されている。
「統計の日」(10月18日)にちなみ、農林水産統計業務協力者への感謝状伝達式が20日、宮島観光サービス(辺土名忠志代表)で行われた。
第6回宮古島市議会議員選挙の期日前投票が21日から旧町村部の城辺、上野、下地、伊良部の4会場でも始まった。
19日に告示された第6回宮古島市議会議員選挙(定数22)は20日から市役所で期日前投票が始まり、初日は1359人(男741人、女618人)が投票を済ませた。
元上野村助役の西里秀徳さんの自伝第2弾が、このほど花View出版から発刊された。
県赤十字血液センターによる移動献血が20日から陸上自衛隊宮古島駐屯地で2日間にわたり実施された。
宮古島市社会福祉協議会(野原勝会長)は、観光ホテルセイルイン宮古島(粟國帆セイル代表)とフードボックス設置に関する合意書を締結し、21日に設置式を行った。