
新型コロナ 月別初の1000人超
【那覇支局】県は18日、宮古島市で新たに44人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。5日連続の2桁の感染者となった。累...
【那覇支局】県は18日、宮古島市で新たに44人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。5日連続の2桁の感染者となった。累...
沖縄県はコロナ禍で需要が低迷している花の生産者や生花店を支援するため、「おきなわ お花で元気いっぱいプロジェクト」と題し、県内公...
宮古島市でホテルなどを経営する柴山勝也さん(リゾートライフ代表)は18日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、5月にマティダ市民劇場で...
宮古島市は18日、2021年度の犬・猫去勢および避妊手術は11月までに715件になったと発表した。動物愛護管理法の改正により犬や...
沖縄科学技術大学院大学(OIST)はこのほど、表面海水1㍑に含まれる「環境DNA」を分析することで、その海域に生息する造礁サンゴ...
平良西仲宗根の子ども食堂みゃーくがには幼小中の一斉休校が21日まで延長されたことに伴い、昼の弁当配布を23日まで継続する。時間...
【那覇支局】新型コロナウイルスの「オミクロン株」が県内で初めて確認されてから17日で1カ月となった。先月17日、感染が初めて確認...
【那覇支局】県は17日、宮古島市で新たに22人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。16日は48人の感染が確認されてお...
気象庁によると南太平洋トンガ諸島付近の火山の大規模噴火に伴い、宮古島平良港で16日午前0時4分に30㌢の津波が観測された。津波の...
宮古青年会議所(JC、仲宗根清二理事長)は17日、16日まで実施したフードドライブで市民から寄付された食料品の贈呈式を行い、市社...