多良間村 消防団が出初式 防災への決意新たに
【多良間】多良間村消防団(羽地健団長)の2023年消防出初め式が6日、同村コミュニティー施設で行われ、新春に団員をはじめ関係者が1年間の防火・防災への決意を新たにした。新消防団員6人に委嘱状が交付され、ことし二十歳の高江洲一平さんが一日消防団長を務めた。
【多良間】多良間村消防団(羽地健団長)の2023年消防出初め式が6日、同村コミュニティー施設で行われ、新春に団員をはじめ関係者が1年間の防火・防災への決意を新たにした。新消防団員6人に委嘱状が交付され、ことし二十歳の高江洲一平さんが一日消防団長を務めた。
宮古島市(座喜味一幸市長)の2023年消防出初式が7日、平良西里の市消防本部で行われた。
県と沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)はこのほど、首都圏・関西圏の18~25歳を対象にした「沖縄旅行における移動手段に関する意識調査」の結果を発表した。
沖縄県は7日、宮古島市24人、多良間4人の新型コロナ感染者を確認したと発表。県立病院入院療養者は7人(中等症2人、軽症5人)。...
宮古島市文化協会(饒平名和枝会長)は6日、第6回「宮古島文学賞」の最終選考候補8作品を決定したと発表した。
〇…きょう7日は「七草」。セリやナズナ、ゴギョウなど7種類の野菜を使った七草粥を食べ、邪気を払って1年間の無病息災を願う行事。
全国珠算教育連盟沖縄支部の珠算(暗算)検定試験がこのほど、平良港マリンターミナルで行われた。
【那覇支局】1日から2月28日まで全国で実施されている「2023年はたちの献血」の街頭キャンペーン(主催・厚生労働省・県・日本赤十字社沖縄県支部)が6日、那覇市のパレットくもじ前で開催された。
第72回社会を明るくする運動の県作文コンテスト表彰伝達式が6日、市立下地中学校(狩俣典昭校長)で行われ、最優秀賞に輝いた吉永陽飛さん(1年)に県推進委員会(委員長・玉城デニー知事)の事務局長を務める法務省那覇保護観察所の岡田和也所長から賞状と記念品が手渡された。
宮古島こどもこそだてワクワク未来会議(寺町北斗代表理事)はこのほど、「子育て応援!フードパントリー」をワクワク未来会議事務所前で開催した。