新型コロナ14日、宮古島市は15(推定値70)人【速報値】
沖縄県は14日、宮古島市15人(推定値70人)、多良間2人(1人)の新型コロナ感染を確認したと発表。県立病院入院療養は6人(中...
沖縄県は14日、宮古島市15人(推定値70人)、多良間2人(1人)の新型コロナ感染を確認したと発表。県立病院入院療養は6人(中...
【那覇支局】県市長会(桑江朝千夫沖縄市長)と県町村会(宮里哲座喜味村長)の2023年合同年始会が12日、那覇市のロワジールホテル那覇で3年ぶりに開かれ、宮古島市の座喜味一幸市長、多良間村の伊良皆光夫も出席し、県内各市町村と連携し、市や村の発展に取り組むことを誓った。
赤坂祐二日本航空(JAL)社長、佐々木政茂JAL沖縄支店長兼日本トランスオーシャン航空(JTA)販売部門長、小堀健一JTA宮古支社長は13日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、航空業界の現状や観光振興などについて意見を交わした。
宮古島市は13日、平良港ターミナルビルで第3回「平良港長期構想検討委員会」を開催し、国際クルーズ拠点の機能拡充などの構想を取りまとめた。
国と陸上自衛隊第15旅団の共催で行われた「美ら島レスキュー」に参加した防災関係機関や民間企業などは13日、ウェブ上で振り返り会議を開き、訓練の成果と課題を確認した。
第3回更生保護団体グラウンドゴルフ大会(共催・宮古保護区保護司会、宮古更生保護女性会、宮古保護区協力雇用主会)が13日、カママ嶺公園で行われた。
宮古島警察署(仲宗根宗信署長)は13日、同署武道場で3年ぶりとなる「武道始式」を開催した。
宮古島市に寄付された2022年度のふるさと納税が12月末で9億4955万円となり、年度途中ながら過去最高額を更新したことが13日までに分かった。
【那覇支局】県は13日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染が13人確認されたと発表した。
就労継続支援B型事業所くこりもやの「2023年二十歳を祝う会」が13日、平良狩俣の同所で行われ、大瀬良利美さんと前泊真純さんの新しい門出を家族や利用者、職員らが祝った。