![](https://miyakoshinpo.com/wp/wp-content/uploads/2024/10/70188891cc232193a139f50212bd3601-600x435.jpg)
県提案の企業支援策 12日保健セで開催
県商工労働部産業政策課は今月、県内中小企業の人材確保支援を目的とした「奨学金返還支援・認証制度説明会」を宮古島市をはじめ石垣市、本島の南部、中部、北部で開催する。
県商工労働部産業政策課は今月、県内中小企業の人材確保支援を目的とした「奨学金返還支援・認証制度説明会」を宮古島市をはじめ石垣市、本島の南部、中部、北部で開催する。
市教育委員会生涯学習振興課は27日、JTAドーム宮古島で参加無料の体力テストを実施した。
【那覇支局】県が米ワシントンに設置している「ワシントン事務所」が100%県出資の株式会社だとする報道を受け、玉城デニー知事は31日の定例会見で「問題があるかどうかについて…
「みゃーく猫幸せを守る会~第2回猫避妊去勢手術in松原~」が31日から2日間、松原自治会コミュニティセンターで行われている。
【那覇支局】玉城デニー知事は31日、県庁で定例会見を開き、離島の魅力ある特産品が集まる「離島フェア2024」を11月15日から17日までの3日間、那覇市の沖縄セルラーパーク那覇で開催すると発表した。
上野小学校(砂川泰範校長)の5年生が、市ごみ減量化啓発事業の一環として、給食で使用された牛乳パックを集め、市環境保全課に引き渡した。
宮古病院によると観光シーズンの今年、宮古島ではシュノーケリング中などで溺れて亡くなる人が多いという。
宮古工業高校(真喜屋強史校長)2年3組生活情報科の生徒らが30日、グループホーム来間を訪れ、出前平和講話を開いた。
宮古伝承文化研究センターは11月23と24両日に宮国公民館で、宮古島の伝統文化や神信仰に関するシンポジウムを開催する。
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)は29日、9月の雇用の動きを発表した。