
価値を伝えて販路拡大 デジバズ講座説明会
沖縄県は8月から、「価値を伝えて売りまくる」ためのデジバズ講座を開講する。
沖縄県は8月から、「価値を伝えて売りまくる」ためのデジバズ講座を開講する。
沖縄宮古法人会(友利寛忠会長)は小学6年生を対象に2023年度「税に関する絵はがきコンクール」の作品を募集している。
市教育委員会(大城裕子教育長)は4日、市役所で「宮古島市史第3巻自然編第Ⅱ部みやこの自然と人」「宮古島市史資料8佐良浜の祭祀歌謡│モトムラのオヨシを中心に│」の発刊を発表した。
宮古島夏まつり2023実行委員会(委員長=根路銘康文宮古島商工会議所会頭)が4日、同商工会議所で行われ、行事日程などの実施要項を承認。
【那覇支局】県統計課は6月30日、4月の家計調査を発表した。2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり24万9566円となり、前年同月比で名目が11・5%、実質で6・8%それぞれ増加した。
【那覇支局】県議会事務局は3日、2023年度県議会議員の資産報告を行った。
宮古島市伊良部商工会(奥濱剛会長)は3日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、市の使用する物品での地元産品、公共事業での地元企業優先を要請。
上野中学校20期卒古希記念同窓会(我如古三雄会長)が2日、平良久貝のホテルヒルトン沖縄宮古島リゾートで行われた。
内閣府では地震防災対策の現状調査に係わる住民向けアンケートを実施している。
宮古地区のタクシー事業者と利用者、官民関係機関の懇談会が3日、JTAドーム宮古島で行われた。