ペルー出身のヌーニェスさん来島 エスニック料理講習会
平良西里のセブンスデー・アドベンチスト教団(SDA)宮古キリスト教会は3日、講師に神奈川県からパトリシア・ヌーニェスさんを招き、ペルー風菜食料理「パトリシアのエスニック料理講習会」を行った。
平良西里のセブンスデー・アドベンチスト教団(SDA)宮古キリスト教会は3日、講師に神奈川県からパトリシア・ヌーニェスさんを招き、ペルー風菜食料理「パトリシアのエスニック料理講習会」を行った。
宮古高校(松原芳和校長)の軽音楽部は3日、平良下里のGOODLUCK!(グットラック)で「卒業ライブ」を開催した。
日本トランスオーシャン航空(JTA)宮古空港所の荻堂美枝子所長が4日、就任あいさつのため宮古新報社を訪問した。
市教育委員会(大城裕子教育長)主催の「宮古島市公民館まつり」が3日、未来創造センターで開催された。
きょう5日は二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」。暦の上では、冬季に土の中に入っていた虫が穴を開いて地上に出てくるころとされる。
東川根老人ぬくもりクラブ(川上哲会長)は3日、東川根自治会館で地域の講師3人を招いた「ぬくもり講話『あなたの声が聞きたい』」を開催した。
三幸学園小田原短期大学の保育学科通信教育課程「宮古島スクール説明会」が3日、JTAドーム宮古島会議室で行われた。
琉球大学病院がんセンターは2日、市働く女性の家ゆいみなぁで、がん治療中の外見の変化に悩む患者を支援する「アピアランスケア相談会」を開催した。
宮古地区医師会は2日、市役所2階大ホールにて、「笑って豊かにその時を迎えるための講演会」を開催した。
宮古島市消防本部伊良部出張所は4日、2024年春季全国火災予防運動行事として佐良浜地区の住宅用火災警報器(住警器)設置の確認など警防調査を行った。