
児童の居場所づくりを 伊良部佐良浜 市関係者らと意見交換
宮古島市(座喜味市幸市長)は先月29日、伊良部公民館で「伊良部地区・佐良浜地区児童福祉施設(児童館・認定こども園)に関する意見交換会」を行った。
宮古島市(座喜味市幸市長)は先月29日、伊良部公民館で「伊良部地区・佐良浜地区児童福祉施設(児童館・認定こども園)に関する意見交換会」を行った。
市の民生委・児童委員らは2023年度の「赤い羽根」が始まった1日、野原勝宮古島支会長とともに、サンエー宮古島シティ前で街頭募金活動を行った。
宮古島商工会議所の根路銘康文会頭らは1日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、米ハワイのマウイ島で起きた大規模火災への義援金を手渡した。
東川根老人ぬくもりクラブ(川上哲也会長)は1日、東川根自治会館で「ゆがいな座談会」を開催した。
「浄化槽の日」にちなみ県宮古保健所(木村太一所長)は1日、市内平良のDIY店で普及啓発活動を行った。
NPO法人池間湿原再生活動の会(與那嶺大代表)の展示会が2日、池間公民館で行われた。
平良東仲宗根の盛加越公園の駐車場で、駐車中の車両14台のタイヤがパンクさせられる事件があった。
宮古島地方気象台によると、大型で強い台風14号はフィリピンの東を発達しながら北西へ進み、3日から4日にかけて宮古島地方に接近する恐れがある。
うえのドイツ文化村「ダンケフェスト2023」(主催・同村イベント実行委員会)が30日、同施設の屋外広場で開かれた。
気象庁によると30日午前3時、フィリピンの東で台風14号が発生した。今後は発達しながら北西へ進み、沖縄の南に近づくと予想されている。