
地震、津波避難訓練参加募集 県、14日まで
県は2023年度の沖縄県広域地震・津波避難訓練の参加団体を募集している。
県は2023年度の沖縄県広域地震・津波避難訓練の参加団体を募集している。
宮古ソフトテニス連盟(仲宗根均会長)は8日、11月に佐賀県で行われる第28回九州小学生選手権大会に出場する本村航成くん(東小4年)と大漁駿嵩くん(同)にパニパニコートで激励金を手渡した。
【那覇支局】7月に催された沖縄宮古民謡協会第43回民謡コンクール受賞者への表彰式が8日、浦添市のてだこホールで行われ、グランプリ賞の柴田かおりさんら各部門の受賞者に天久光宏会長から賞状が授与された。
カギマナフラ実行委員会 (下地信男委員長) は9日、 来年10月11~14日に開催されるカギマナフラの復活に向けた告知イベントをトゥリバー海浜公園で行った。
10日、宮古地区の移動献血が始まった。初日は午前9時から市役所保健センター前で行われ、市職員や市民らが次々と献血に協力した。
【那覇支局】沖縄振興開発金融公庫(川上好久理事長)はこのほど、那覇市内のホテルで宮古島市など地域開発プロジェクトの助言業務協定を締結した市町村と…
宮古島市(座喜味一幸市長)は若年世代の受診率向上につなげようと、17日から始まる10月集団健診で20~39歳を対象に基本健診とがん検診で初のインセンティブ事業を実施する。
2023年度宮古地区公立中学校長・県立学校長等連絡会が10日、県宮古合同庁舎で行われ、市内の中学校12校、県立校4校の校長らが参加し、キャリア教育推進のための講話やグループ協議を行った。
10月9日の「トラックの日」にちなみ県トラック協会宮古支部(城間正昭支部長)は8日、ボランティア清掃活動を行った。
市内の歌好きが集まる「一心歌の会」が、きょう11日、市未来創造センターでラジオ沖縄の公開収録「演歌の花舞台~人生歌あり~」に出演する。