空港通りかれんに花咲かす 月桃(サンニン)
空港通りで白くかれんな花が鮮やかさを日に日に増し、これからが見頃を迎える月桃の花が咲き始めている。
空港通りで白くかれんな花が鮮やかさを日に日に増し、これからが見頃を迎える月桃の花が咲き始めている。
下地与那覇の「宮古島東急ホテル&リゾーツ」は20日に開業40周年を迎える。記念すべきこの節目に白木敦義総支配人に話を聞いた。
宮古島観光協会(吉井良介会長)は15日、市内主要宿泊施設の2023年度稼働率を発表した。
平良西里の宮古島DRONE STATION(小森充苗代表)は17日夕、空の産業革命「ドローンビジネス活用勉強会」を未来創造センターで行った。
【那覇支局】3月に中国の駐福岡総領事に着任した楊慶東氏が18日、着任あいさつで県庁を訪れ、玉城デニー知事と面談した。
【那覇支局】県女性団体連絡協議会の伊良波純子会長らは15日、県庁に照屋義実副知事を訪ね、県立看護大学に助産専攻科の開設や女性副知事の早期実現などを求める10項目の要請書を照屋副知事に手渡した。
平良西里のホテルアートアベニューホテル1階に20日開業する宮古横丁の報告およびPRを兼ね、同ホテルを運営するアートアベニュー社の藤澤雅義代表らは18日、宮古新報社(洌鎌敏一会長)を訪ね同施設の魅力を語り、多くの来場を呼び掛けた。
南西海運をはじめとするグループ5社は17日、台湾東部沖地震の被災者支援のため、日本赤十字社沖縄県支部へ合計60万円の義援金を贈呈した。
公益財団法人県産業振興公社は18日、宮古合同庁舎で2024年度「稼ぐ企業連携支援事業」の公募説明会を開いた。
県は県内企業・団体の生産性向上を目的としたデジタルトランスフォーメーション(DX)促進支援補助金の募集をこのほど開始した。