宮古でも日米実動訓練 平良港で物資陸送 市長「必要性理解も懸念」
陸上自衛隊と米海兵隊による実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」が宮古島でも実施されることが分かった。
陸上自衛隊と米海兵隊による実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」が宮古島でも実施されることが分かった。
市文化協会(饒平名和枝会長)は13日午後2時から、市未来創造センター多目的ホールでシンポジウム「みゃーくふつを繋(つな)ぐために」を開催する。
8月30日に行われた宮古ミニバスケットボール連盟主催の「第5回宮古ミニバスケットボール3X3大会」に合わせて、MKBRAND社(久貝正樹代表)と同社取締役でBリーグ長崎ヴェルカ所属の狩俣昌也選手から、宮古ミニ連に所属する男女チームへ計200球が寄贈された。
宮古特別支援学校(濱元伸校長)の中学部生徒は3日、社会科授業の環境教育の一環として、宮古空港1階ごみ箱横に手作りのペットボトルキャップ回収ボックスを設置した。
沖縄県理容生活衛生同業組合宮古支部は8日、社会福祉法人ユームツ会青潮園で敬老の日にちなんだ散髪ボランティアを実施した。
きょう9日の「救急の日」を前に、市消防本部で8日、「一日救急隊長」辞令交付式と訓辞が行われた。
嘉数登市長は8日、今年度に100歳を迎える高齢者に内閣総理大臣のお祝い状および記念品(銀杯)、県知事のお祝い状を伝達したほか宮古島市の記念品も贈った。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
第14回城辺ふれあいまつり(城辺地区地域づくり協議会主催)が7日、城辺公民館で行われた。
嘉数登市長は、5日の定例記者会見で久松中学校のトイレ修繕を行ったことを報告した。