
4年ぶり開催で118人大盛況 九州宮古郷友会
九州宮古郷友会は26日、福岡市中央区にあるアークホテルロイヤル福岡天神で「第17回九州宮古ふるさとまつり」を開催した。
九州宮古郷友会は26日、福岡市中央区にあるアークホテルロイヤル福岡天神で「第17回九州宮古ふるさとまつり」を開催した。
【那覇支局】離島フェア2023が開催された那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇横の特設ステージで26日、多良間村の「ふしゃぬふエイサー」(垣花拓実代表)が披露された。
市立図書館で開催された「宮古の新聞展~紙面で振り返る宮古の歩み~」(共催・Nanseiなど)の期間中(14~19日)、会場で行われた来場者アンケートがこのほどまとまった。
【那覇支局】2023年度県体育スポーツ実践研究大会が22日、沖縄市の県立総合教育センターで開かれ、中学・高校の指導者と競技団体の強化担当者による実践発表が行われ、選手の育成方法などを学んだ。
宮古地区ろうきん友の会のグラウンドゴルフ11月定例会がこのほど、多目的前福運動場子どもの広場で行われ、男子の部は池村博和さん、女子の部は下地幸子さんが優勝した。
宮古島市農業委員会(芳山辰己会長)は28日、2023年度耕作放棄地解消活動および農地無断転用防止活動の「農地パトロール」を行った。
2023年防犯団体・防犯功労者および全国地域安全運動ポスター・全国暴力追放運動標語の県内入賞者の表彰伝達式が28日、宮古島警察署で開かれた。
県内で障がい者アーティストの自立を支援するドアレスアートオキナワ代表理事の呉屋マリヤさんが28日、市役所で嘉数登副市長と松堂英彦福祉部長を来訪し、同法人に所属する宮古在住アーティストが2人になったことの報告と、宮古を皮切りに離島でのさらなる活動の拡大を誓った。
セブンスデー・アドベンチスト宮古キリスト教会主催のおもてなし料理講習会が26日、同教会で開催され、予定を上回る25人が参加した。
海上保安部(福本拓也部長)の職員とその家族50人、市女性団体連絡協議会(猪子立子会長)の会員と市民22人が25日、下地島側の佐和田の浜で初の共同清掃活動を行った。