
長寿祝う「カジマヤー」 旧暦9月7日の生年祝い 西原、佐良浜で盛大に
市平良西原と伊良部佐良浜の両地域で9日、数え年97歳を祝う伝統行事「カジマヤー」が行われた。
市平良西原と伊良部佐良浜の両地域で9日、数え年97歳を祝う伝統行事「カジマヤー」が行われた。
夢走会記録会が5日、松原団地東側発着の3㌔コースで行われ、7人が参加し、宮古郵便局の千田信康が11分19秒で1位となった。
宮古野鳥の会(仲地邦博会長)が伊良部地区津波避難施設屋上で行っている2024年度サシバ飛来数調査は3日目となる10日の調査で、462羽の飛来を計測した。
2024年度宮古地域特定家畜伝染病防疫実働演習(県宮古農林水産振興センター主催)が10日、宮古家畜セリ市場で行われた。
COT協進(友利正治代表)は10日、サトウキビ製糖の際に出る搾りかす「バガス」を使用した卒業証書用紙1280枚を市教育委員会(大城裕子教育長)に寄贈した。
県労働金庫宮古支店(内間陽大支店長)は10日、西城小学校(上田達大校長)を訪れ、ろうきん文庫の贈呈式を行った。
9日夜から10日の朝方にかけて、市内の自動販売機が何者かによって壊され現金が盗まれたことが分かった。
2024年全国地域安全運動宮古島地区出発式(主催=宮古島警察署、宮古島地区防犯協会)が10日夕、宮古島警察署で行われた。
26日に市役所で開催される第18回雇用・就労支援フォーラム(第28回さきしま経営フォーラム)にかかり、県中小企業家同友会の一瀬宗也副代表理事らが9日、座喜味一幸市長を訪ね表敬訪問を行った。
2024年度県農業士等認定を受けた野路美由希さん(女性農業士第173号、みゆきファーム代表)、中西由加里さん(女性農業士174号、中西畜産牧場長)が9日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね…