
市内の地価、上昇なお続く 25年地価調査 平良中心街・沿岸部で高騰
【那覇支局】沖縄県は16日、2025年県地価調査(7月1日時点)の結果を発表した。
【那覇支局】沖縄県は16日、2025年県地価調査(7月1日時点)の結果を発表した。
東保育所は13日、平良東仲宗根の同所で初の「わくわく保育デー」を開き、事前予約の地域住民12組と在園児の保護者3組が参加した。
平良下里の居酒屋HIRASHIN(ひらしん、奥平真仁店長)は13日、宮古まつりでの屋台を手伝った北中学校女子バスケットボール部に屋台売り上げ金20万円を寄付した。
宮古島市政施行20周年記念事業の一環として10月10~12日まで市未来創造センターで開かれる第20回宮古島市市民総合文化祭の写真部会では会員が一年を通じて撮影した作品のほか、市民から応募された写真も展示する予定で、21日まで出品作品を受け付けている。
宮古島市立図書館はこのほど、夏休み期間中(7月19日~8月26日)の入館者数をまとめた。
わいどーティーチャーズ研究会(佐久本聡会長)は12日、伊良部島小中学校で第4回スキルアップ研修会を開いた。
宮古地区農業共済事業推進協議会(多良間隆会長)の2025年度協議会が12日、市平良西里の共済組合事務所で開かれ、新たに7人の委員に委嘱状が交付された。
2025年度西原自治会の敬老会が15日、西原公民館で開かれ、地域の高齢者150人が参加した。
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の玉村研究会は12日、みやこ学園を訪れ、学生の柔軟な視点と実践的なアプローチが、福祉現場や地域産業の課題解決に新たな可能性を示す実践成果発表会を開催した。
55歳以上のシニア求職者を対象とした「シニア応援企業説明会~ばんたが島のばんたが働き方~」が26日午前10時からハローワーク宮古(宮古公共職業安定所・比嘉康所長)2階の会議室で開かれる。