姉妹が挑んだ自主出版の道 県内外寄贈へ 宮古から平和の物語を発信
沖縄戦を題材にした絵本「拝啓愛するあなたへ」を制作していた上原美春さん(17)=泊高宮古協力校3年=と姉がクラウドファンディングで多くの支援を集め、ついに完成した書籍が10月30日に手元に届いた。
沖縄戦を題材にした絵本「拝啓愛するあなたへ」を制作していた上原美春さん(17)=泊高宮古協力校3年=と姉がクラウドファンディングで多くの支援を集め、ついに完成した書籍が10月30日に手元に届いた。
第33回宮古地区老人クラブ連合会グラウンドゴルフ大会が29日、カママ嶺公園噴水広場で開かれた。
沖縄お笑い団体FECオフィス代表の山城智二さんらが10月29日、宮古新報社を訪れ、来年1月9日にマティダ市民劇場で開催する「新春初笑い」の公演をPRした。
県企画部統計課がまとめた2025年8月の家計調査によると、県内2人以上の世帯のうち、1世帯当たり消費支出は22万7624円で、前年同月比名目14・2%減、実質17・1%減となったことが分かった。
第32回新聞配達に関するエッセーコンテスト(日本新聞協会主催)で、北中学校3年の林龍真さんの作品「徳」が小中高校生部門の入賞7作品の一つに選ばれた。
宮古島市景観審議会(池田孝之会長)は30日、城辺地区で建設が計画されている「(仮称)宮古島長間ホテル」と「(仮称)武蔵野ホテル」(保良)の2件の計画について、景観計画区域内行為届出の審査結果を嘉数登市長に答申した。
(一社)海と日本PROJECTin沖縄県の喜友名毅事務局長らは31日、市役所に嘉数登市長を訪ね、市内3地区で実施した街ごみ調査の結果を報告した。
第31回宮古地区中学校総合文化祭(宮古地区中学校文化連盟主催)が31日、マティダ市民劇場で開かれた。
尖閣諸島(石垣市)周辺海域を航行する中国船が日本漁船に接近などの威嚇行為を繰り返している問題で、第十一管区海上保安本部の坂本誠志郎本部長は…
「宮古島市消防本部と陸上自衛隊宮古島駐屯地との各種災害対応合同訓練等に関する協定書締結式」が31日、市役所で行われた。