
米事務所の継続要望 市民団体 那覇市の集会に90人
【那覇支局】県が設置するワシントン事務所の継続と来年度予算の増額を求める集会が18日、那覇市の県民広場で開かれ、趣旨に賛同する18の市民団体の関係者が主催者発表で約90人参加し、同事務所の存続を呼び掛けた。
【那覇支局】県が設置するワシントン事務所の継続と来年度予算の増額を求める集会が18日、那覇市の県民広場で開かれ、趣旨に賛同する18の市民団体の関係者が主催者発表で約90人参加し、同事務所の存続を呼び掛けた。
このほど市内で理事会を行った県産業資源循環協会(赤嶺太介会長)は19日、市役所に嘉数登市長を訪ね、市内の喫緊課題である廃棄物の適正処理とリサイクル推進などについて意見を交えた。
元衆院議員の下地幹郎氏が代表取締役会長を務める久米島オーシャンジェット社は18日、久米島町役場仲里庁舎で会見を開き、本年11月1日から久米島と那覇を結ぶ新しい高速船の愛称を募集すると発表した。
来間島自治会と沖縄ウエディング協会は19日、下地来間の長間浜で清掃活動と看板設置を行った。
【那覇支局】沖縄総合事務局は18日までに、国土交通省が発表した2025年1月1日時点の地価公示の県内分の結果を発表した。
【那覇支局】韓国・仁川(インチョン)国際空港公社のイ・ハクジェ代表取締役社長らが17日、県庁を訪れ、玉城デニー知事と沖縄―仁川路線の利用促進に関する覚書を締結した。
イオン琉球は18日、マックスバリュ宮古西里店でペットボトルキャップの回収と寄付に取り組んだ参加企業18社に対し、感謝状を贈呈した。
下地地区地域づくり協議会事務局は16日、旧下地庁舎(宮古島ICT交流センター)で2024年度優秀児童・生徒表彰式を開催した。
宮古地区自衛隊家族会と自衛隊沖縄地方協力本部は16日、未来創造センターで2024年度入隊・入校予定者の激励会を開催した。
医療介護専門職と県民が在宅医療について考える先島在宅医療推進フォーラム併合記念大会第3回県在宅医療推進フォーラムin宮古島(同実行委員会主催)が16日…