![](https://miyakoshinpo.com/wp/wp-content/uploads/2024/10/f1ac32d842ca78eaf1c01fb892a9d90f-600x600.jpg)
一般市長賞に前田真由美さん 市民総合文化祭 写真コン入賞作品
宮古写真協会の第19回宮古島市民総合文化祭「写真コンクール」選考会が9月28日、市未来創造センターで行われ入賞作品が選出された。
宮古写真協会の第19回宮古島市民総合文化祭「写真コンクール」選考会が9月28日、市未来創造センターで行われ入賞作品が選出された。
2024年度の赤い羽根共同募金運動が1日、全国一斉に始まった。
沖縄キリスト教短期大学の学童保育研究会は1日、市役所で「こどもの居場所を考える~沖縄の現状と課題~」をテーマにした放課後児童の居場所に関する研究報告会を行った。
宮古島トライアスロン実行委員会(会長=座喜味一幸市長)は1日、市役所で会見し、来年4月20日に開催する第39回「全日本トライアスロン宮古島大会」の選手募集を開始すると発表した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島市中小企業振興基本条例(仮称)第1回策定検討委員会(委員長=嘉数登副市長、委員13人)が1日、市役所で行われた。
宮古地区医師会は9月30日、市保健センターでVcanの湧川立規氏を招き、HPVワクチンについての講演会を開催した。
8月から就農体験「北海道援農隊」を行っていた島の高等学院(根間玄隆学院長)の生徒2人が9月30日、約2カ月間の体験を終えて北海道から帰島した。
「第8回全国豆腐品評会九州・沖縄地区大会」の寄せ/おぼろ豆腐部門で銀賞を受賞した宮古島まごとうふ代表の下地直弥さんらが9月30日、座喜味一幸市長に受賞および全国豆腐品評会への出場を報告した。
7月31日、8月1日に開催した第19回若年者ものづくり競技大会(開催地=群馬県など)に県代表として出場した宮古工業高校(真喜屋強史校長)自動車機械システム科の波平拓真さん(3年)が30日…