
木おけ醸造みそを発売 マルキヨ味噌「宮古の特産品目指す」
平良荷川取のマルキヨ味噌(下地康信代表)はこのほど、木おけで醸造した宮古みその販売を開始した。
平良荷川取のマルキヨ味噌(下地康信代表)はこのほど、木おけで醸造した宮古みその販売を開始した。
宮古製糖城辺工場は20日、2022/23年期サトウキビ製糖操業の原料搬入を終了した。
JAおきなわ宮古地区本部(下地誠本部長)の2022年度肉用牛セリ販売実績は32億8600万円で前年度比6億1547万円、15・78%減少した。
宮古島市畜産課はこのほど、市内畜産農家の2022年生産率をまとめた。
宮古島観光協会(吉井良介会長)がまとめた2022年度2月の市内主要宿泊施設の稼働率は61・38%で前年同月に比べて35・42ポイントと大幅に伸びた。宿泊人数も4万2027人と2万8765人増加。稼働率が80%を超える施設もある。
【那覇支局】県統計課は17日、2022年の家計調査を発表した。2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり22万5987円となり、
県が離島住民の航空運賃を支援するために実施している交通コスト負担軽減事業(離島割引)について、宮古│那覇線が適用外になる恐れがあることが16日に分かった。
日本航空グループは9日、同日午前0時に「JALスマイルキャンペーン」国内線航空券タイムセールの売り出しを開始したが、直後から同社ウエブサイトに接続できない状態となり、復旧の見込みがたたないとして…
イオン琉球の2023年かりゆしウェア期間限定販売がきょう9日から18日まで、平良松原のマックスバリュ宮古南店で開催される。
【那覇支局】東京商工リサーチ沖縄支店は6日、2023年度に賃上げを「実施予定」と回答した県内企業が86・98%に上り、全国比で6・28ポイント上回ったと発表した。