「安全に大会成功を」 トライアスロン 座喜味市長が決意新た
第38回全日本トライアスロン宮古島大会(大会長=座喜味一幸市長)の実行委員会総会が5日、市役所で開催された。
第38回全日本トライアスロン宮古島大会(大会長=座喜味一幸市長)の実行委員会総会が5日、市役所で開催された。
県と陸上自衛隊第15旅団の美ら島レスキュー2023が5日、伊良部の佐良浜漁港などで行われた。
市産業振興局は7日から14日(土日除く)、上野庁舎の内覧会を実施する。
【那覇支局】県内畜産関係7団体は沖縄子どもの未来県民会議へ食肉、鶏卵、牛乳などの県産畜産食品を贈り、4日、県庁で同県民会議理事の宮平道子県子ども生活福祉部長に目録を手渡した。
JAL・JTAグループはこのほど、2023年7月の輸送実績速報を発表した。
【多良間】多良間村議会(福嶺常夫議長)の9月定例会が5日、同村議場で開会した。
宮古島市(座喜味一幸市長)は5日、ソフトバンク(東京都、宮川潤一代表)と、「市民のためのデジタルリテラシー向上支援に関する連携協定」を締結。
【那覇支局】県は1日、10年ぶりとなる共同漁業権を含む全ての漁業権免許の一斉切替を行った。
宮古島市教育委員会(大城裕子教育長)は4日、2023年度の市立小・中学校長研修会を開催。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について