
平良港の写真で比嘉さん優秀賞 県建設業フォトコン
【那覇支局】建設業の活力や魅力を発信する「第15回フォトコンテスト~島の魅力~」(主催・県建設業協会青年部会)の表彰式が13日、県庁で開かれ、「人の部」と「造の部」の2部門に応募のあった252作品から35人を表彰した。
【那覇支局】建設業の活力や魅力を発信する「第15回フォトコンテスト~島の魅力~」(主催・県建設業協会青年部会)の表彰式が13日、県庁で開かれ、「人の部」と「造の部」の2部門に応募のあった252作品から35人を表彰した。
スマイルプロジェクトcoco(上地杏子代表)は19日、市内東仲宗根の児童福祉施設みやくくるホールで「体験型ワークショップと身体の大切さを知る」をテーマにしたイベントを開催した。
【那覇支局】2023年度「動物愛護の集い」の図画コンクール表彰式が19日、那覇市のイオン那覇店前交通広場で開かれ、宮古島市からは西辺小学校5年の仲宗根翔平さんが県獣医師会長賞を受賞した。
赤い羽根共同募金の配分金で運営されている市社会福祉協議会(野原勝会長)主催の「第20回ふれあいおはなしフェスティバル」が19日、市未来創造センター多目的ホールで行われた。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古郷土史研究会は18日、市総合博物館研修室で11月定例会を開き、報告者の大西威人さんが「マサクと伊良部島異聞」と題した研究報告が行われた。
演劇を使った「平和を考えるワークショップ」(主催・日本劇団協議会)が18日、市未来創造センター多目的ホールで行われた。
市内でダンス教室を開いているサオリダンススクール(下地沙緒里代表)と協賛する縁(えにし)に務める夫の恒平さんが17日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、25日と26日に開催される昨年に続き2度目の「宮古島秋祭り@JTAドーム」の報告を行った。
男女とも気温19・3度、風向き男子は北北東7・3㍍、女子が北に7・5㍍と例年より冷える中でスタートを切った過酷なレースを代表選手らが振り返った。
宮古島税務署(占野陽一署長)は16日、沖縄銀行、海邦銀行、琉球銀行の各宮古支店前で、キャッシュレス税金納付「ダイレクト納付」の周知を目的としたPR活動を行った。