
きょうから産業まつり 宮古島市肉まつりも 市役所市民広場前で
きょう2日の午前10時から「島の魅力がいっぱいわくわくどきどき!」をテーマに2日間にわたり第46回宮古の産業まつり(主催・同実行委員会)が市役所駐車場の市民広場周辺や1階ロビーで行われる。
きょう2日の午前10時から「島の魅力がいっぱいわくわくどきどき!」をテーマに2日間にわたり第46回宮古の産業まつり(主催・同実行委員会)が市役所駐車場の市民広場周辺や1階ロビーで行われる。
3日午前9時に奥武山公園をスタートする第37回NAHAマラソンの受付がきょう2日、午前10時から午後8時まで県立武道館アリーナ棟で行われる。
【那覇支局】農林水産省は29日、2024年産サトウキビの生産者交付金を4年連続の1万6860円と据え置くことを決定した。
【那覇支局】琉球先住民族まぶいぐみぬ会と琉球先住民族の権利保障・回復を求める有志のメンバーは28日、県庁で会見を開き…
第14回ふれあいラージボール卓球大会が11月26日、市総合体育館で開かれた
【那覇支局】九電工(本社・福岡市、石橋和幸社長)は30日、ポータブル電源5台を県へ寄贈した。
【那覇支局】県統計課は30日、11月1日時点の推計人口を発表し、宮古島市は5万3097人、多良間村は1039人だった。
【那覇支局】県統計課は30日、9月の家計調査を発表した。2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり19万9667円となり、前年同月比で名目は7・3%、実質は2・9%増加した。
砂川小学校(下地操校長は1日、同校体育館で全校生徒が参加する「学習発表会」を開催した。
2023年度12月期宮古地区子牛共進会(主催・宮古和牛改良組合)が1日、平良山中のJAおきなわ宮古家畜市場で行われた。