
企業向け研修呼び掛け LGBTQ・性の多様性 来年1月19日、未来創造セで
性の多様性を尊重し、だれもが働きやすい職場を呼び掛け、講演を行っている特定非営利活動法人レインボーハートOKINAWA理事長の竹内清文さんと日本トランスオーシャン航空(JTA)の玉城力宮古支社長は7日
性の多様性を尊重し、だれもが働きやすい職場を呼び掛け、講演を行っている特定非営利活動法人レインボーハートOKINAWA理事長の竹内清文さんと日本トランスオーシャン航空(JTA)の玉城力宮古支社長は7日
11月15日から市の農家を対象に行っている園芸用農業資材の高騰に対応する補助金交付の申請期間が延長された。
前衆院議員で伊良部大橋実現に向け奔走した無所属創造代表の下地幹郎氏が8日、市内下里のホテルで会見。
宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)と宮古島警察署(喜屋武一郎署長)は8日、市内平良交番のフェンスに「防犯イルミネーション」を設置し、関係者を集め点灯式を行った。
沖縄製糖宮古工場(仲里典和工場長)の2023―24年期製糖操業開始が来年1月6日に決定した。
全国ほとんどの国や都道府県、市町村の公務員に8日、冬のボーナス(12月期末手当、賞与)が一斉に支給された。
【那覇支局】沖縄県は8日、職員らに冬のボーナス(2023年12月期の期末・勤勉手当)を支給した。
東川根老人ぬくもりクラブ(川上哲也会長)は8日、平良東仲宗根の介護センター老人ホームスマイル(岩本和士代表)に同クラブがチラシで作ったごみ入れ紙袋(ぬくもりの花)100個を贈呈するセレモニーを開いた。
児童家庭支援センターはりみず(砂川繁信センター長)は8日、上野新里の上野児童館でプロ演奏家の永井公美子さん(ヴァイオリン)と矢島愛子さん(ピアノ)を招き「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」ライブを行った。集まった児童らは美しい音色に耳を傾け楽しい時間を過ごした。
狩俣小学校の全児童20人が8日、各教室で人権教室の授業を受けた。