
本土経験生かし故郷で開業 荷川取良樹さん あす開店「MARUGO」
あす19日にステーキとピザをメインにした新店舗「MARUGO」をオープンする荷川取良樹さん(39歳)は、地元宮古島での独立を夢見て33歳の頃に本土から帰郷。
あす19日にステーキとピザをメインにした新店舗「MARUGO」をオープンする荷川取良樹さん(39歳)は、地元宮古島での独立を夢見て33歳の頃に本土から帰郷。
【那覇支局】県産野菜を中心に県民の野菜摂取を向上させ、長寿県沖縄の復活を目指す「県産野菜でサラダを食べようキャンペーン2024」(企画・沖縄スイハン、キユーピー、後援・県)が1月1日から3月31日までの間、展開されている。
【那覇支局】建築関係7団体の新年会が11日、那覇市内のホテルで開かれ、約600人の会員や関係者が参加した。
沖縄総合事務局宮古運輸事務所(友利英樹所長)は17日、伊良部カントリーパーク駐車場で街頭検査を実施した。
県緑化推進委員会は17日、はなぞのこどもえんで園児80人を対象に「森の教室」(共催・国土緑化推進機構)を開催した。
一般社団法人宮古青年会議所(JC)の新執行部が16日、市役所応接室で座喜味一幸市長にあいさつを行った。
鏡原中学校(濱川成共校長)は16日、同校体育館でプロボクシング第46代日本ライトフライ級王者となった川満俊輝さんを招き、キャリア教育講演会を開催した。
宮古島商工会議所は17日、同所会議室で、創業を志す者や5年以内の事業者を対象に経営ノウハウを学ぶ「創業前の初歩的な経営思考について」の創業塾1日集中コースを開催した。
【那覇支局】県教育庁は17日、2024年度県立高校入試の推薦入学の志願状況を発表した。
【那覇支局】国際協力機構(JICA)の海外協力隊員6人が16日、県庁を訪れ、照屋義実副知事を表敬した。