
ワクチン接種と感染対策要望 コロナとインフル同時流行
【那覇支局】池田竹州副知事は12日、新型コロナウイルス対策本部会議終了後、県庁で記者会見し、13日が期限になっているコロナ対策の対処方針を2月12日まで延長することを発表し、その上で県民に対して感染対策の徹底やワクチン接種を求めた。
【那覇支局】池田竹州副知事は12日、新型コロナウイルス対策本部会議終了後、県庁で記者会見し、13日が期限になっているコロナ対策の対処方針を2月12日まで延長することを発表し、その上で県民に対して感染対策の徹底やワクチン接種を求めた。
元城辺町議会議員の平良惠雄さんはこのほど、満88歳を迎えた各界の功労者に贈られる高齢者叙勲で、旭日単光章(地方自治功労)を受章した。
宮古島市議会の自民会派と保守宮古未来会派は12日、市内ホテルに自民党国防議員連盟を訪ね、南西諸島に「台湾有事」の懸念が広がっているとして、宮古地域に避難シェルターを設置することなどを要請。
沖縄総合事務局宮古運輸事務所(友利英樹所長)は12日、平良下里の同事務所構内で車両の街頭検査を行った。
宮古島警察署は11日、平良西里のコンビニエンスストアからコーヒーなど5点(販売価格合計1718円相当)を窃盗したとして平良下里の自称マリン業の男(36)を窃盗の容疑で逮捕した。
【那覇支局】沖縄振興開発金融公庫(川上好久理事長)が12日、2022年10~12月期の県内企業景況調査の結果を発表し、「県内景況は回復の動きにある」とした。
県と陸上自衛隊第15旅団は12日、県内での大規模地震や津波を想定した訓練、「美ら島レスキュー」を宮古島市で初めて実施し…
政府が閣議決定した新たな安全保障関連3文書を受け、視察のため11日に宮古入りした自民党国防議員連盟(衛藤征士郎会長)の佐藤正久事務局長(参院議員)ら一行6人は12日午前、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、離島における防衛について意見交換した。
12日に行われた日米安全保障協議委員会(2+2)での共同発表を受け、沖縄県の玉城デニー知事は同日、施設の日米共同使用拡大や共同演習・訓練増加に「これ以上の基地負担が生じてはならない」とするとともに…
沖縄県は12日、宮古島市18人(推定値75人)、多良間0人(2人)の新型コロナ感染を確認したと発表。県立病院入院療養は6人(中...