
過去最高9億4千万円 市の22年度ふるさと納税
宮古島市に寄付された2022年度のふるさと納税が12月末で9億4955万円となり、年度途中ながら過去最高額を更新したことが13日までに分かった。
宮古島市に寄付された2022年度のふるさと納税が12月末で9億4955万円となり、年度途中ながら過去最高額を更新したことが13日までに分かった。
【那覇支局】県は13日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染が13人確認されたと発表した。
2023年度の大学入学共通テストが14、15の両日、全国一斉に実施される。宮古島市では宮古高校を会場に128人の受験生が試験に臨む。当日は昨年と同様に、感染対策を徹底した上で行われる。
沖縄県は13日、宮古島市13人(推定値49人)、多良間0人(3人)の新型コロナ感染を確認したと発表。県立病院入院療養は8人(中...
【那覇支局】県は12日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染が18人確認されたと発表した。8日連続で2桁の感染者数となった。累計は2万386人。
県と陸上自衛隊第15旅団は12日、大規模な地震や津波に対応するための訓練「美ら島レスキュー」を宮古島市で初めて実施した。
宮古総合実業高校生活福祉科課題研究保育班の3年生12人は12日、「ちんすこうづくり交流会」を実施した。
県立宮古工業高校(知念俊一郎校長)の電気情報科3年の平良治樹さん、本村拓弥さん、川平一輝さんの3人は12日、今年度最後となるおもちゃの返却で西城保育所(根間敬子所長)を訪れた。
宮古島市は12日から28日まで(日曜日除く)、市役所に隣接する市保健センターで、集団婦人検診を実施している。
2023年第1週(1月2~8日)のインフルエンザ患者報告数が1定点当たり17.77人と基準の10人を超えたとして県は12日、20年1月以来、3年ぶりとなる注意報を発令した。