城辺小でキャリア教育講演 ぬくmori砂川代表 卒業生が地域貢献説く
城辺小学校(根間正人校長)は5日、同校で全校児童39人を対象にキャリア教育講演会を開催した。
城辺小学校(根間正人校長)は5日、同校で全校児童39人を対象にキャリア教育講演会を開催した。
下地中学校は5日、2年生を対象に「パステルアートワークショップ」を開催した。
JALスカイエアポート沖縄宮古空港所は2日、久松中学校2年生58人を対象に同校で職業講話を行った。
西辺中学校は4日、市社会福祉協議会職員を講師に招いた「ハンディキャップ体験学習」を行った。
那覇地方検察庁の検察官らは8月30日、伊良部島小学校の6年生40人の児童を対象に出前授業を実施した。
市内で海事工事や土木工事などを行う楚南海事(楚南武士代表)は3日、福嶺小学校(前川和昭校長)の児童らと同校敷地内の畑でモリンガの植樹を行った。
宮古総合実業高校フードクリエイトコースの1年生18人は2日、同校の総合実践室で「第2回宮古島のお魚を語る会」を開催した。
伊良部島小学校で30日、科学体験プログラム「サイエンステックキャラバンin伊良部島」(県企画部科学技術振興課主催)が開催された。
平良西里のとっとこ保育園(垣花昭子園長)は28日、同園庭と保育室で夏祭りを開催した。
伊良部公民館は24日、市内小学生を対象にした「こどもパンづくり講座」を開催した。