
児童らトップ選手と交流 馬瓜エブリンさん指導
ことし8月にFIBAバスケットボールワールド2023が日本(沖縄市)、フィリピン、インドネシアの3カ国を会場に開催される。
ことし8月にFIBAバスケットボールワールド2023が日本(沖縄市)、フィリピン、インドネシアの3カ国を会場に開催される。
第32回宮古地区高等学校新人駅伝競走大会(主催・宮古地区高等学校体育連盟)が18日、市総合体育館発着の周回道で男子5区15㌔、女子同13㌔で行われた。
第3回女子プロゴルフマッチ全管協・三光ソフラン「レディースカップ2023」は16日、エメラルドコーストゴルフリンクス(6410ヤード、パー72)で第2日が行われ、初日72で3位の逢澤菜央が2日目もイーブンで回り、トータル144で優勝を飾った。
第6回住宅情報センター杯春季軟式野球大会は11、12の両日、市営球場などで、B級準々決勝4試合など計12試合を実施した。
2022年度全宮古小学校ハンドボール交流大会、同職域ハンドボール大会が12日、市総合体育館で行われた。
第3回女子プロゴルフマッチ全管協・三光ソフラン「レディースカップ2023」が15日、下地与那覇のエメラルドコーストゴルフリンクス(6410ヤード、パー72)で開幕し、52人が出場した。
宮古工業高校(知念俊一郎校長)ものづくり部は14日、同校実習室でフライス盤競技の公開練習を行った。
宮古島ワイドー・ズミ大学駅伝大会(主催・同実行委員会)が12日、市陸上競技場発着で行われた。
12日に市陸上競技場発着で行われた宮古島ワイドー・ズミ大学駅伝大会(主催・同実行委員会)に、沖縄・宮古選抜がオープン参加。
2023年iQフォイルゲームス第1回日本宮古島大会、全日本選手権大会(主催・同実行委員会)が12日、与那覇前浜で最終日を迎えた。