
「みどりの日」宮古圏域の森林率18%
5月4日は国民の祝日「みどりの日」。自然に親しむとともに、その恩恵に感謝し豊かな心を育むことが趣旨。県森林管理課がまとめた「沖...
5月4日は国民の祝日「みどりの日」。自然に親しむとともに、その恩恵に感謝し豊かな心を育むことが趣旨。県森林管理課がまとめた「沖...
576 views
宮古島市(座喜味一幸市長)が地産地消を推進するため、2021年度から取り組んでいる学校給食への地元農水産物の活用促進が効果を上...
558 views
高野漁港への軽石漂着が未だに続いている。海岸には毎日のように大量の軽石が漂着し、漁港関係者は定期的に清掃しているが「いたちごっ...
101 views
宮古島市教育委員会(大城裕子教育長)は2日、市役所で会見を開き、美ら島おきなわ文化祭2022の一環として宮古島市で開催される「...
318 views
野村流伝統音楽協会宮古支部(波平重夫支部長)は1日、平良西里のレストランのむら敷地内にある琉球古典音楽野村流始祖、野村安趙氏の...
556 views
「宮園ゆう子チャリティーコンサート」(主催・オフィスゆう)が1日、マティダ市民劇場で開かれた。当初2020年開催予定だったがコ...
600 views
5月8日の「ゴーヤーの日」宮古地区キャンペーン(主催・同実行委員会)が同日午前9時から、JAファーマーズマーケットあたらす市場...
253 views
【那覇支局】県は30日、宮古島市で新たに51人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。4月の1カ月では1666人の感染が...
69 views
復帰50年に係る県民大会が30日、オンラインで配信され、6人の弁士が基地のない平和で豊かな沖縄を目指す思いを約2時間にわたり語...
169 views
宮古高校科学部が2019年に行った絶滅危惧種のミヤコカナヘビに関する聞き取り調査をまとめた論文が、このほど沖縄生物学会誌第60...
427 views