
社会・一般
「特殊詐欺に注意を」 年金支給日に呼び掛け
宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)と宮古島警察署(喜屋武一郎署長)は年金支給日の15日、琉球銀行宮古支店前で、特殊詐欺被害の未然防止を図るための広報啓発活動を実施。
宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)と宮古島警察署(喜屋武一郎署長)は年金支給日の15日、琉球銀行宮古支店前で、特殊詐欺被害の未然防止を図るための広報啓発活動を実施。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
1965年に宮古島から集団就職に出発する中学生のようすを収めた写真約50点を14日、久松小学校の友利直喜校長が報道陣に公開した。
伊良部中26年生年祝い&古希祝い記念同窓会(佐和田優会長)が14日、ホテルアトールエメラルド宮古島で開催された。
しもじ島そらの協力会(久貝博義会長)は12日、伊良部漁協会議室で、第2回通常総会を開催。
宮古地区個人住民税徴収対策協議会(会長=嘉数登副市長)は14日、2023年5月末現在の現年分課税状況を発表した。
第19回台琉友好親善国際ヨットレースの交流会が14日、市内のレストランと公園の2会場で開かれた。
【那覇支局】県農林水産部は14日、2022年産県産マンゴーの生産実績は前年比18%(406㌧)減の1796㌧だったと発表した。
宮古島漁業協同組合(栗山弘嗣組合長)が生産するアーサの販路が、国内外に拡大している。
【多良間】多良間村制施行110周年記念式典(主催・同事業実行委員会)が14日、多良間小学校体育館で行われた。