
社会・一般
「豊かな島づくり」決意 コロナ対応、所得向上も
宮古島市の座喜味一幸市長は、1日に開会の宮古島市議会3月定例会で2022年度施政方針を示し、就任1年で「市民目線・市民ファースト...
宮古島市の座喜味一幸市長は、1日に開会の宮古島市議会3月定例会で2022年度施政方針を示し、就任1年で「市民目線・市民ファースト...
宮古島市議会(上地廣敏議長)の3月定例会が1日、議会棟本会議場で開会し、座喜味一幸市長が総額378億5千万円の2022年度一般会...
2022年春季火災予防運動(1~7日)にちなんだ防火パレードが1日、平良東仲宗根にあるあさひっ子保育園(仲間亮二園長)で行われた...
島の駅みやこ出荷者協議会(平良繁和会長)の第8回総会が28日、平良久貝の同店内で行われ、2022年事業計画などを承認。野菜や果物...
下地島エアポートマネジメント(SAMCO)は2月25日、東京都内で宮古島産水産品の試食会を実施した。地域の課題である県外向け販路...
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)2月定例会は28日、一般質問が始まり、宮古島市区選出の下地康教議員(自民)が質問を行った。 島...
みなとまち宮古再生プロジェクト検討委員会(委員長・伊川秀樹副市長)が2月28日、平良港ターミナルビルで開かれ、「宮古島市みなとま...
悪天候によるハーベスターの稼働停滞に伴う原料不足で一時停止していた宮古製糖城辺工場は28日、製糖操業を再開した。沖縄製糖宮古工場...
JAL・JTAグループは25日、2022年1月の沖縄関連路線輸送実績(速報値)を発表した。それによると総旅客数は23万7894人...
宮古島市(座喜味一幸市長)は2月28日、市役所で宮古島市総合教育会議を開き、2022年度から26年度までの5年間を対象とする第3...