地元産品優先を要請 伊良部商工会
宮古島市伊良部商工会(奥濱剛会長)は3日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、市の使用する物品での地元産品、公共事業での地元企業優先を要請。
宮古島市伊良部商工会(奥濱剛会長)は3日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、市の使用する物品での地元産品、公共事業での地元企業優先を要請。
上野中学校20期卒古希記念同窓会(我如古三雄会長)が2日、平良久貝のホテルヒルトン沖縄宮古島リゾートで行われた。
内閣府では地震防災対策の現状調査に係わる住民向けアンケートを実施している。
宮古地区のタクシー事業者と利用者、官民関係機関の懇談会が3日、JTAドーム宮古島で行われた。
宮古島市は3日、7月度の集団健診・がん検診を開始した。従来10月のみだったものを昨年度から年2回実施しているもので、8日までの開催。
犯罪や非行をした人たちの更生を地域社会に啓発する「第73回社会を明るくする運動」の活動出発式が3日、市役所ロビーで行われた。
宮古労働基準監督署(井上茂樹署長)は3日、建設業労働災害防止協会県支部宮古分会(平良正樹分会長)と合同で市内建設現場に対する合同パトロールを行った。
【那覇支局】沖縄国税事務所は3日、相続税や贈与税の算定基準となる2023年分の県内路線価(1月1日現在)を公表した。
県統計課は先月30日、2023年6月1日現在の推計人口を発表した。
宮古島市(座喜味一幸市長)が、サトウキビの機械刈りで出る残さ(トラッシュ)を活用した堆肥製造施設を、市内全域に整備する方針であることが1日までに分かった。