遠征費に協力呼び掛け 平一小女子バスケクラブ、県代表で関西大会出場
平一小女子バスケットボールクラブは16、17の両日、市内の量販店前で、遠征費への協力を呼びかける募金活動を行った。
平一小女子バスケットボールクラブは16、17の両日、市内の量販店前で、遠征費への協力を呼びかける募金活動を行った。
第28回鳴りとぅゆんみゃーく方言大会(市文化協会主催)が16日、マティダ市民劇場で開催された。
第105回全国高校野球選手権記念沖縄大会(県高野連など主催)でベスト4の結果を残した宮古高校野球部は17日、空路で帰島。
みなとフェスタ2023が16日、平良港国際クルーズ拠点で開催された。旅客受け入れ施設からクルーズ岸壁までを開放。
県内で水難事故が増加傾向にあることから、県警本部の海域レジャー提供業者立入調査強化チームと宮古島警察署は16日、市内のマリンレジャー提供業者で安全対策の点検を行った。
宮古島市で不登校や引きこもりの子どもたちの就労支援に取り組んでいる「はなまる弁当」は16日、みなとフェスタ2023で、宮古島海上保安部の特製カレーを振る舞った。
21~23日に開催される宮古島夏まつり2023に役立ててほしいと14日、県建設業協会宮古支部(平良正樹支部長)、東和(新城浩司代表)、多良川(砂川拓也代表)が同まつり実行委員会に協賛金を寄付した。
15日午後1時23分ごろ、宮古島海上保安部に佐良浜漁港内で船の爆発事故があり、けが人が出ているとの通報があった。
おきぎん経済研究所はこのほど、2022年度版の賃料動向ネットワーク調査結果を発表した。
宮古島夏まつり東西大綱引き実行委員会(比嘉正樹委員長)は15日、カママ嶺公園で本綱作りを行った。