
打楽器の魅力炸裂 TaggiMusic 幅広い世代が共演
TaggiMusic主催の「パーカッションアンサンブルコンサート2025」が14日、市未来創造センターで開催された。
TaggiMusic主催の「パーカッションアンサンブルコンサート2025」が14日、市未来創造センターで開催された。
第49回ピティナ・ピアノコンペティション宮古地区予選が15日、マティダ市民劇場で行われた。
宮古島市は、2024年度(3月末現在)の知的障がい者、身体障がい者、精神障がい者の手帳所持者数を公表した。
宮古島市議会(平良敏夫議長)6月定例会の13日の質疑では、鏡原小学校の体育館の建替え、上野小学校と城東中学校の体育館の改修への質問もあった。
4月から訪問介護における業務継続計画の策定が義務化されたことに伴い、業務継続計画未策定「減算」が新設され、市ではこれに対応した専用サービスコード表と単位数表マスタを作成し、事業所に使用を求めている。
市教育委員会は、国指定重要無形文化財である「宮古上布」の製作技術を生かした新たなデザイン提案の公募型プロポーザル「宮古上布制作(絣くくり・染色)」委託業務の募集を開始した。
平良西里にあるアツママ御嶽の豊年祭が14日、同御嶽で行われた。
市総合博物館では戦後80年の節目にあたる平和展「未来を創る君たちへ」の関連講話「『平和』って?~思いをつなぐ今、未来~」をきょう15日に開催する。
沖縄刑務所主催の宮古矯正展が上野公民館で開催され、初日の14日には400人以上が訪れる盛況ぶりを見せた。
13日午前、沖縄本島で最大7万3600戸が一時停電した。