「戸締り用心、火の用心」 秋季全国火災予防運動 パレードで呼び掛け
消防本部警防課内の幼年少年女性防火委員会は10日、上野こども園の園児と共に2023年度秋季全国火災予防運動週間に伴う幼年・少年防火クラブパレードを行った。
消防本部警防課内の幼年少年女性防火委員会は10日、上野こども園の園児と共に2023年度秋季全国火災予防運動週間に伴う幼年・少年防火クラブパレードを行った。
内閣府沖縄総合事務局は10日、市未来創造センター多目的ホールで農林水産物や加工品の輸出を支援する「GFP輸出スタートアップ沖縄サミットin宮古島」を開き、参加した市内事業者らは海外輸出に向けての貿易についての方法、規制などについて学んだ。
【那覇支局】今年5月に児童相談所に勤務していた県職員が支援対象児童にわいせつな行為をしたとして逮捕された事案を受け、玉城デニー知事は10日の定例会見で再発防止策を発表するとともに謝罪した。
消防署上野出張所は10日、JAおきなわ上野支店前で、住宅用火災警報器の点検を周知するため地域住民へチラシの配布を行い、点検や交換の重要性を訴えた。
市都市計画課は市内城辺の福里公園のトイレが何者かによって壊されたことを明らかにした。
12月2、3の両日に市役所で初開催される「宮古島市肉まつり」の出店事業者を募集している。
秋の全国火災予防運動が9日始まり、宮古島市消防本部は管内で広報パレードを行った。
絵画教室アートスペース「アキュリア」主宰の西里恵子さんが9日、市内西里のぱんぴんの木で写経作家の西村真翔さんを招き「金字経」の展示と解説講話会を開催。
宮古島海上保安部は8日、放置禁止区域に指定されている佐良浜漁港内で管理する県宮古農林水産振興センターの撤去警告に従わず、長期間にわたり、船舶2隻を違法放置したとして…
【那覇支局】帝国データバンク沖縄支店は7日、10月の景気動向調査結果を発表し、県内の景気DIは前月比2・1の56・6となり、2カ月ぶりに改善した。