笑顔あふれる「ちむどんフェス」 縁日ゲームなど親子で楽しむ
夏休みを盛り上げるイベント「ちむどんフェスタ」が17日、マックスバリュ南店駐車場特設ステージで開催され、多彩なプログラムに子どもから大人まで多くの来場者が笑顔を見せた。
夏休みを盛り上げるイベント「ちむどんフェスタ」が17日、マックスバリュ南店駐車場特設ステージで開催され、多彩なプログラムに子どもから大人まで多くの来場者が笑顔を見せた。
JAおきなわ宮古島支店(荷川取務支店長)は18日、漲水学園に宮古牛や豚肉、ウィンナー、宮古そば、米10㌔などのBBQセットを贈呈した。
世界的に活躍するアーティストの森万里子さんが18日、市役所に嘉数登市長を訪問した。
第16回パヤオの日まつり(宮古地区パヤオ管理運営委員会主催)が20日、佐良浜漁港内広場で開かれ、地元住民や観光客らでにぎわった。
離島甲子園こと第16回全国離島交流中学生野球大会の開催を記念し「つながる島トークin宮古島」が18日夕、市内下里のホテルで開かれた。
陸上自衛隊宮古島駐屯地の比嘉隼人司令(一等陸佐)は19日、市役所に嘉数登市長を訪ね、6日早朝の市民団体とのやり取りに関して経緯を説明し、謝罪を行った。
陸上自衛隊宮古島駐屯地は5日から6日にかけ、伊良部島と下地島で新隊員による徒歩防災訓練を実施した。
ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会(清水早子・仲里成繁・上里清美・尾毛佳靖子共同代表)が、陸上自衛隊宮古島駐屯地の徒歩防災訓練中に比嘉隼人司令からどう喝を受けたとして発言の撤回と謝罪を求める申し入れをしていた面談が19日、同駐屯地内で行われた。
国土交通大臣杯第16回全国離島交流中学生野球大会(通称・離島甲子園)の歓迎レセプションが18日夜、市内下里のホテルで開かれた。
下地公民館は17日、「夏休みこども和菓子づくり講座」を開き、小学生11人が参加した。