来年1月4日に新春の集い 参加受付は14日まで
宮古島市新春の集い実行委員会(委員長・座喜味一幸市長)は、2024年1月4日に「新春の集い」を開催することを決定した。
宮古島市新春の集い実行委員会(委員長・座喜味一幸市長)は、2024年1月4日に「新春の集い」を開催することを決定した。
【那覇支局】医療用酸素供給ユニットの開発などを手掛けるオカノ(本社・那覇市、與儀盛輝社長)は30日、沖縄子どもの未来県民会議へ300万円を寄付した。
【那覇支局】県文化観光スポーツ部は27日、10月の県内入域観光客数は前年同月比25%(15万7700人)増の78万8400人と発表した。
日本トランスオーシャン航空(JTA)と琉球エアーコミューター(RAC)は29日、第41回JTA・RACあおぞら図画コンクールの宮古地区表彰式を市未来創造センター内多目的ホールで行い
伊良部・佐良浜地区の児童福祉施設の在り方についての意見交換会が29日、伊良部公民館で開催された。
宮古特別支援学校(下地靖子校長)高等部3年の久貝弘太郎さんが、第22回キラキラっとアートコンクール(三菱地所主催)で2年連続の優秀賞を受賞した。
【那覇支局】第54回県母子寡婦福祉大会が26日、那覇市の県総合福祉センターで開かれた。式典では表彰も行われ、宮古島市からは特別賞功労賞に仲村洋子さん、母子家庭激励賞に與那覇めぐみさんが表彰された。
市社会福祉協議会地域福祉課が主催する市民講習会が25日、老人福祉センターで開催された。
卒業から45年になり還暦を迎えた、鏡原中学校31期生同窓会(下地誠会長)は25日、母校に寄付金を贈呈した。
農業経営資質講習会が24日、宮古合同庁舎で行われ、講師に県司法書士会宮古支部の下地明良さんを招き、「農業者と相続について」のテーマで農業関係者や団体など約10人が参加し農地の相続について理解を深めた。